仙台空港展望台
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
仙台空港展望台のクチコミ一覧(10ページ目)
91 - 100件 (全182件中)
-
- 友達同士
国内線はもちろん、国際線も走っています。最近は仙台から台湾のLCCも飛ぶようになりました。時々チャーター便も飛びます。非常に便利です。- 行った時期:2012年1月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月5日
宮城ツウ なあさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
規模の小さい空港ですが、3階の壁の大半がガラス窓となっており、展望デッキです。数分おきに飛行機が飛び交うようなことはないものの、機体との距離は大変近く、また見晴らしがとっても良いです。そばにソファもあるので、座りながらぼーっと眺めることも可能。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年11月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
飛行機が40分遅延したので、展望台で旅の思い出を綴っていました。
気付けば6日間で気付いたこと&楽しかったことのメモが100を超えていました。
今でも読み返すと一つ一つ最高の思い出が蘇ります。 ありがとう東北!!- 行った時期:2015年6月6日
- 投稿日:2016年10月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
東日本大震災の時は、戦闘機やヘリまで流される映像は衝撃的でした。今では復活し、東北の中心空港として便利になってます。新たにLCCも就航し、今まで見なかった飛行機が見えるので楽しいですね。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
飛行機に乗るわけではなかったのですが、お店をみたり展望台から飛行機を眺めたりするために訪れました。展望台からの景色はすごくよかったです- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2016年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
2016年7月1日から国内初の民営化。ここからSS30ビルや仙台大観音、さらに栗駒山までも見える。そして滑走路はなんと3分の2以上が見渡せる。フォルム、スピード、特有の音・・・飛行機を見てると全然飽きなくて、海...- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
テレビで何度も聞いた被災地の閖上地区にある空港です。海側はまだまだ被害の痕跡が残っていますが、陸地側は仙台の街並みや蔵王連峰などがよく見れます。そこを国際線、国内線の飛行機の離着陸が間近で見れます。以前はこの展望台は有料だったらしいですが、今は無料で見れます。- 行った時期:2016年10月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
空港を利用する際には必ず行ってみる場所ではある。ここから眺めているとどうしても想像してしまうのが
東日本大震災でこの空港が津波で満たされた様子。実際に自分が目にしたわけではないが、
ここがあのようになったことをいまでは跡形もないのでイメージできないのだが、映像を思い出して振り返ってしまう。- 行った時期:2015年11月
- 投稿日:2016年10月3日
北海道ツウ piagpawoさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
最近乗り物に興味を持ち始めてきた我が子と、母の旅行の見送りがてら仙台空港の展望台へ。前まで有料でしたが今は無料なんですね。
そのせいか屋上にはなかなかの人がいました。屋根がある場所もあるのでいいです…がうちはちょろちょろして炎天下のなかでした。飛行機の迫力があって飛行機好きの子供にオススメです!- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:2人
- 投稿日:2016年9月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい