たかぎ農村交流研修センター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
イチゴ狩りしてきました。 - たかぎ農村交流研修センターのクチコミ
グルメツウ チー婆くんandガスパールくんさん 女性/50代
- 一人
-
外観です
by チー婆くんandガスパールくんさん(2019年3月2日撮影)
いいね 0 -
チケットとビニールハウスの地図
by チー婆くんandガスパールくんさん(2019年3月2日撮影)
いいね 0 -
指定のビニールハウス
by チー婆くんandガスパールくんさん(2019年3月2日撮影)
いいね 0 -
イチゴの花
by チー婆くんandガスパールくんさん(2019年3月2日撮影)
いいね 0 -
紅ほっぺです
by チー婆くんandガスパールくんさん(2019年3月2日撮影)
いいね 0 -
高さがちょうど良い
by チー婆くんandガスパールくんさん(2019年3月2日撮影)
いいね 0 -
食べました!
by チー婆くんandガスパールくんさん(2019年3月2日撮影)
いいね 0 -
ハウスがたくさん並んでいます
by チー婆くんandガスパールくんさん(2019年3月2日撮影)
いいね 0 -
あきひめです
by チー婆くんandガスパールくんさん(2019年3月2日撮影)
いいね 0 -
かおりのです
by チー婆くんandガスパールくんさん(2019年3月2日撮影)
いいね 0
2〜3月は1600円でした。
チケットを購入すると、ハウスの地図に丸をつけたものをくれるので、指定されたハウス番号を探して、チケットを渡すとミルク皿をくれます。ハウス内の通路はあまり広くないので、ベニーカーなどは辛いかな・・・1mくらいの高さにイチゴがなっているので取るのは楽です。隣のハウスには子供連れとか、集団が来ていて結構賑やかでした。私のハウスは貸し切り状態で幸せでした。
いろいろ品種の違いを食べ比べできるのが嬉しいです。
私の時は、やよいひめ、紅ほっぺ、ゆめのか、かおりの、あきひめの四種類が食べられました。
全部味が違うのです。すごいです。ミルクはおかわり自由です。でも、貰いに行くのが面倒くさいので、途中からは普通に食べてました。
ごりごりに食べました。イチゴで満腹で幸せです。
- 行った時期:2019年3月2日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年3月20日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
チー婆くんandガスパールくんさんの他のクチコミ
-
かねすえ JR池袋駅店
東京都豊島区/その他軽食・グルメ
今回はいもくらべ330円とイチゴ大福285円をチョイスして詰め合わせです。友人宅お泊まりのお土産...
-
秋葉原
東京都千代田区/その他ショッピング
アニメ分野の中枢のひとつ、つまり殿堂の地区といえるとおもいます。 お店に入る目的がなくても...
-
マクドナルド駒沢大学店
東京都世田谷区/その他軽食・グルメ
マックフロートとちおとめ(果汁1%)が食べたくて、行きました。駒澤大学駅近辺は、ラーメン屋や...
-
横浜家系らーめん 家丸
東京都世田谷区/ラーメン
やばいカロリーで、炭水化物系なのですが、わかっていてもこれがおいしいです。 大学の講義が終...
たかぎ農村交流研修センターの新着クチコミ
-
残念です
特産のイチゴ狩りの受付を行うNPO法人「たかぎ」は3月30日、5月16日まで予定していた観光客の受け入れを31日で終了します、同村のイチゴ狩りは、例年約5万人が訪れていますが、イチゴは5月末にかけて出荷、店頭販売に力を入れるそうです。残念です
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年3月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年3月31日
-
味覚狩りの案内所
たかぎ村農村交流研修センターに行って、農業の研修を受講しました。一年を通じて楽しめる味覚狩りの案内所でもあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年3月26日
きよしさん