遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

八幡屋礒五郎

これ(赤い袋)が《とうがらしの種》_八幡屋礒五郎

これ(赤い袋)が《とうがらしの種》

八幡屋礒五郎
店舗です。_八幡屋礒五郎

店舗です。

実物と並べて撮れば面白かったなぁ…_八幡屋礒五郎

実物と並べて撮れば面白かったなぁ…

八幡屋礒五郎
可愛い紙袋に入れて頂けます。_八幡屋礒五郎

可愛い紙袋に入れて頂けます。

限定缶_八幡屋礒五郎

限定缶

八幡屋礒五郎
八幡屋礒五郎
八幡屋礒五郎
  • これ(赤い袋)が《とうがらしの種》_八幡屋礒五郎
  • 八幡屋礒五郎
  • 店舗です。_八幡屋礒五郎
  • 実物と並べて撮れば面白かったなぁ…_八幡屋礒五郎
  • 八幡屋礒五郎
  • 可愛い紙袋に入れて頂けます。_八幡屋礒五郎
  • 限定缶_八幡屋礒五郎
  • 八幡屋礒五郎
  • 八幡屋礒五郎
  • 八幡屋礒五郎
  • 評価分布

    満足
    46%
    やや満足
    46%
    普通
    8%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.3

    カップル

    4.4

    友達

    4.3

    シニア

    4.3

    一人旅

    4.3

  • グルメスポット評価

    ご当地感

    4.8

    サービス

    4.1

    4.6

    価格

    3.8

    雰囲気

    4.3

八幡屋礒五郎について

善光寺門前で創業以来280年余、連綿と受け継がれてきた名物の『七味唐からし』。店内に入ると、香辛料の香ばしい香りに包まれる。東京浅草、京都清水の名店と並ぶ日本三大唐辛子とされ、信州そばはもちろん様々な料理をピリッと引き立ててくれる。善光寺の絵が刷られた円筒型容器は信州の食卓の名脇役だ。

善光寺みやげに日本三大唐辛子を


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:9時〜18時30分
休業:第1・3月曜休、定休日が祝日の場合は翌日休
所在地 〒380-0841  長野県長野市大門町83
交通アクセス (1)車:上信越道長野ICより長野駅方面へ20分 電車:長野新幹線長野駅よりタクシー5分
平均予算
  • 〜¥999
  • 〜¥999
  • 〜¥999

八幡屋礒五郎のクチコミ

  • オリジナルブレンドを作りました。

    4.0

    家族

    テレビとかでよく紹介される、オリジナル七味を作るのに挑戦しました。
    オリジナルブレンドを作っている最中もお店の方がアドバイスをしてくれるので気軽に作ることが出来ます。私は、とてもお気に入りの香りがする七味を作ることが出来ました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年8月
    • 投稿日:2024年8月27日

    ちょっこさん

    ちょっこさん

    • お宿ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 八幡屋礒五郎のファン

    5.0

    一人

    ご当地感:
    5.0
    味:
    5.0
    価格:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    朝:
    ----円
    昼:
    2,000円〜2,999円
    夜:
    ----円

    七味唐辛子、一味唐辛子と自宅には欠かさず購入してます。
    また、精算が混んでいて、どうしようか?と
    そうしましたら、直ぐに別の人が、応援に来てくれて、ありがたかったです。急いでいたのですが、嬉しい対応で、余計に購入しました(笑)

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年11月6日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年11月8日

    いくちゃんさん

    いくちゃんさん

    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • こんなに種類あるの!?

    4.0

    家族

    まちのお蕎麦屋さんで一度は見たことがある七味屋さん。
    初めて訪れましたが、え!七味だけじゃないの?
    ガラムマサラの七味とかラーメン用七味。。。
    そんなにあったんですね。
    家はプリッキーヌ栽培缶を買ってみました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年8月
    • 投稿日:2022年8月3日

    まるはさん

    まるはさん

    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

八幡屋礒五郎の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 八幡屋礒五郎(ヤハタヤイソゴロウ)
所在地 〒380-0841 長野県長野市大門町83
交通アクセス (1)車:上信越道長野ICより長野駅方面へ20分 電車:長野新幹線長野駅よりタクシー5分
営業期間 営業:9時〜18時30分
休業:第1・3月曜休、定休日が祝日の場合は翌日休
料金 その他:七味唐からし360円、詰合せ1530円〜
駐車場 周辺有料Pあり
最近の編集者
じゃらん
新規作成

八幡屋礒五郎の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 99%
  • 1〜2時間 1%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 3%
  • やや空き 6%
  • 普通 31%
  • やや混雑 41%
  • 混雑 20%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 12%
  • 30代 33%
  • 40代 30%
  • 50代以上 25%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 32%
  • 2人 48%
  • 3〜5人 19%
  • 6〜9人 1%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 8%
  • 2〜3歳 16%
  • 4〜6歳 4%
  • 7〜12歳 32%
  • 13歳以上 40%
(C) Recruit Co., Ltd.