高千穂神楽
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
高千穂神楽のクチコミ一覧(13ページ目)
121 - 130件 (全256件中)
-
- 家族
ホテルで送迎してもらいました。堅っ苦しいところが全くないのがいいです。1時間弱ですがあっという間に終わってしまいました。笛と太鼓を聞きながら踊りを見るだけなので皆楽しめると思います。- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年3月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ホテルで聞いていたとおり平日でも団体さんがきました。今回はそう多くなかったですが、多いときは後ろの方で良くは見えないらしい。少し早めに行き張り付きを確保し良く見えました。というか、舞手さんに神楽で絡まれてしましました。楽しかったです^^- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年3月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
高千穂の夜神楽は、高千穂に泊まった際による見に行きました。あまり人もすくなく多くなくちょうど良い感じで見れるので親近感がわきます。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2017年3月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
夜の神楽は長〜〜いです。寒いので毛布持参も可。なんなら布団を持って行っても!前半後半があり、踊り方が違います。前半はゆっくりめ、後半は少し激しめ!- 行った時期:2012年12月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
なんといっても迫力がすごい!心臓に笛の音、太古の音が響きます。私は11月に見に行ったのですが、落ち着いていた場所が一変、夜神楽が始まれば皆アットホームな空気に包まれます。
ただ、写真や動画をとっている人が多いので、嫌だけどそこは我慢かな。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2017年1月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
神楽を見るのは初めてだったので、1時間も楽しめるものなのかと不安だったのですが、語りをしてくれる人がとってもやさしい人で、ユーモアもあり、一気に引き込まれました。神楽も4つあったのですが、どれも迫力があり、また愛嬌があって、とても楽しめました。
夜というのも、雰囲気があったのではないでしょうか?外国人も多く居たのですが、セリフがなく、音楽と動きで表現するので誰にでも楽しめると思います。
高千穂に行ったら、ぜひ見てほしいです。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
予約が無くても観覧できるということで、宿に送迎して頂いて参拝させて頂きました。一時間ほどにまとめたダイジェスト版です。神職の方の解説も良かったです。地域の方が大切に守り続けておられる姿に心をうたれました。是非とも高千穂に来たら参拝して欲しいです。- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2017年1月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
夜神楽は高千穂町内の各地区で毎週土曜日にあります。来年2月までありますよ。神楽は33番といって当日の昼から翌日の午前中を舞われます。お勧めは夜中の神楽が面白いですよ。男、女の面を被って舞われます。一度は観て下さい。- 行った時期:2016年12月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年12月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい