高千穂神楽
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
高千穂神楽のクチコミ一覧(22ページ目)
211 - 220件 (全256件中)
-
- カップル・夫婦
外国人もかなりいらして、不思議な踊りに興味があったようです。解説がありわかりやすかったです。ホテルからの送迎があり、助かりました。- 行った時期:2015年12月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年12月22日
温泉ツウ ののみさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
混んでると立ち見が出るそうです。高千穂神楽(観光神楽)は700円。宿泊場所によっては送迎サービスがあるところも。- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年12月8日
まくさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
土曜ということもあってか、畳の部屋に順番につめて座っていく形でしたが、前へ詰めてくださいとライブ会場みたいな感じになっていました。いろいろ高千穂地方にも数十種類の踊りがあるようですが、4題ほどあり、意外と楽しめました。説明も少しありました。この時期は神社神社でそれぞれの本場の神楽がみれるようですが、時間等が不確実なので、雰囲気等だけ楽しみたいのであればこちらの毎日開催されているものでよいのではないかと思います。1時間くらいでした。- 行った時期:2015年11月7日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年11月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
まえもってガイドブックでチェックして
行きました。
ホテルが夕食後、神社まで送迎してくれるので
ありがたかったです。
観光神楽として、4演目のさわりを
演じてくれました。
力強かったり、可愛いらしかったり
とはじめて観ました。
農閑期に農家のみなさんが練習していると
聞いて驚きました。
笛や太鼓の演奏も素晴らしかったです。- 行った時期:2015年10月22日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年11月7日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
全く行く予定はなかったのですが、高千穂で泊まった宿の人が送迎してくれるというので、高千穂神社の夜神楽に行ってきました。天岩戸のお話など代表的な4つの舞を見れました。舞の前に解説もあり、とてもわかりやすく想像以上に楽しめました。神楽の前知識がなくても大丈夫です。夜神楽の送迎はいろいろな宿で行なっているようなので、高千穂に宿泊する場合には是非行くべきです。- 行った時期:2015年8月27日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年10月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
由緒ある高千穂神社で見ることができるので、ありがたいです。町の組織持ち回りで見せてもらえるので、数年後にまた見に行ったら、また雰囲気が違いおもしろかったです。- 行った時期:2011年6月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 投稿日:2015年9月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
暑い時期でしたが空調も効いており快適に観れました。
神楽は3番演じてくれますが、事前にあらすじの分かる説明書きも頂けるので分かりやすいです。
早めに行き最前列で観たので、迫力があり楽しめました。- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年8月15日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
守り続ける事は大変な事でしょう。高千穂に暮らす全ての人達が一体となり文化を伝統を伝承を守っていらっしゃると強く感じ感動しました。さすが、神々の郷の人々ですね。毎晩舞われていらっしゃるというのはもはや偉業だと思います。旅人へのおもてなしと街を守り続ける姿勢に頭が下がる思いでした。- 行った時期:2015年6月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年6月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
日本書紀の誰でも一度は聞いた事のあるシーンを迫力あるダイナミックな動きで表現した神楽です。
毎年10月頃、その年の奉納予定が発表されるのでその情報を得てからお出かけになると良いのではないでしょうか。
代表的な神楽は毎日高千穂神楽として見学出来ます。- 行った時期:2014年2月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年5月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
神楽シーズンではなかったのですが、高千穂では観光向けに毎晩夜神楽が行われているそうで見に行ってみました。GW中ということもあってか超満員で、通常20時からの公演の後、21時からも行われていました。高千穂の伝統を感じられた点はよかったですが、最後列から見たせいか迫力はあまりありませんでしたね。石見神楽などと比べると衣装なども素朴なもので、700円の観覧料は少し高く感じました。連休中などは早めに行って、前の方に座った方がよさそうですね。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年5月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい