高千穂神楽
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
高千穂神楽のクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件 (全250件中)
-
- 家族
平日の夜にもかかわらず50名程度の人が集まっていました。神職の方のお話もおもしろかったです。
冬場でも暖房完備なので寒さは感じないと思います- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年3月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
高千穂に一泊するので前から見たかった観光神楽を見に行きました、神楽を演じる人達の口上と演技にとても魅せられました、約1時間ですがあっという間の時間で行って良かったです- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年2月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
行ってみると、たくさんの人がいました。神様になった踊り手が観客席に降りてきて、抱きつかれました。なかなかないことなので、次の年に良いことがあると言われました。とても貴重な経験でした。また、行きたいと思っています。- 行った時期:2017年11月24日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年2月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
無料で見られる観光用の夜神楽ですが、十分に神々の町である高千穂を感じられます。ただ、観光用なので神様役がピースをしたり、一緒に写メに収まる姿は少々興覚めしましたが…- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2017年12月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
2回目でしたが、舞い手はそれぞれ当番?で変わるようで今回は今回の舞を楽しめました!今回は中学生の楽人がご奉仕していて大きな拍手がわいて盛り上がりを見せてました- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2017年12月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
高千穂神社の神楽殿で毎夜20時から21時頃まで行なわれている高千穂神楽を観にいきました。受付は19時からで早いもの順で座っていきます。私達は早めに行ったので割と前の方に座ったのですがお客様が多くて始まる頃には超満員でした。初めての神楽鑑賞でしたが楽しめました♪- 行った時期:2017年11月18日
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年11月24日
他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
国の重要無形民俗文化財に指定されている、歴史ある神楽ですが、毎年11月〜2月にかけて20の集落で奉納されます。実に三十三番まである神楽を、一晩かけて奉納する神事です。観光客用には一年中、毎晩1時間、高千穂神社の神楽殿で夜神楽の一部を抜粋した「高千穂神楽」が奉納されています。料金は700円で20時〜21時ですが、今回は高千穂に宿泊しなかったのであきらめました。- 行った時期:2017年10月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年11月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい