高千穂峡貸しボート
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
高千穂峡貸しボートのクチコミ一覧(39ページ目)
381 - 390件 (全461件中)
-
- 家族
ボートでは、滝の下まで行くことが、できて下から見る景色も、綺麗でした。ただ、ボート乗り場までは、簡易階段をかなりの段数おりますし、ボートに乗った後は、また、その階段を上がります。
お年寄りなどは、無料ではないかな?と思いました。- 行った時期:2015年10月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
三連休に混むの覚悟で、7時半から券売り場に並びました…!
券が買えたのが1時間半後くらい、ボートに乗れたのは11時半です。
でも待った甲斐がありました!
すごく綺麗で楽しかったです。
券を売ってる所の店員さん達が、すごく要領が悪くゆっくりと作業されているのが残念でした。
テキパキとできるだけ急いで売ってくれたら、あんなに行列が出来ないと思います。- 行った時期:2015年9月22日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年2月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ボートは2.3人乗り用です。乗り場ではカモの餌を買うことができました。カモに餌をやりながら滝のすぐそばまで行くことができとても楽しかったです。- 行った時期:2016年2月
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
待ち時間が長すぎる。ただ台数を制限しているからなのかな?多すぎても行き来できないし、、、まぁしょうがないけど、それでも絶対乗るべきです!これを乗らずに帰るなんてもったいない!!!- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年2月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
高千穂峡の滝を間近でみることができます!連日行列ができるので早めに行くことをオススメします。高千穂峡に行った際には是非乗ってみて下さい!- 行った時期:2014年9月
- 投稿日:2016年2月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
繁忙期は○時間待ちとか待たないといけませんがそれだけの価値があります。
よくテレビや雑誌で見かける風景に入れます。- 行った時期:2014年7月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
貸しボートは、30分2000円で3人乗りです。受付時間は、8:30〜16:30(GW中は7:30〜18:00)ですが、ボートを希望する観光客が多い上、台数に限りがあるので、乗るのでしたら、午前中の早いうちがおすすめです。特に午後になると混雑して、あっという間に長時間の待ち時間が発生します。真名井の滝の下まで行けますので、高千穂に来たら、是非、乗ってみてはいかがでしょうか。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
朝5,6番目のボートで漕ぎだす。多くのボートが真名井滝を目指して一斉に向かうので大渋滞となる。上流へ向かうボート、帰るボート、停止して写真撮影するボート。ぶつかり合う音があちこちで聞こえる。だが展望台や橋から見る滝よりは、やはり真下から見る滝の流れはいい。もっといいのが、朝陽に照らされる幻想的な峡谷のたたずまい。これはボートに乗らないとわからないかも。- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
高千穂峡と言えば滝ですが、写真に映っている有名な滝の近くにボートで行く事ができます。
絶対に乗った方がいいです。
手こぎボートのみです。- 行った時期:2012年5月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい