- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
伝統産業 - 竹の里のクチコミ
自然ツウ 宇佐さん 女性/60代
- カップル・夫婦
別府市の伝統産業である竹細工を見ることが出来る観光スポットです。昔ながらの温かみのある品物が沢山ありました。
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月19日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
宇佐さんの他のクチコミ
-
文武学校
長野県長野市/文化史跡・遺跡
文武学校は江戸時代に藩校として利用されてきた、歴史がある学校です。今でも当時の建物が残され...
-
湯川ふるさと公園
長野県軽井沢町(北佐久郡)/公園・庭園
ふるさと公園と言うネーミングがとても合っていました。自然が豊かな場所で、何だかふるさとに帰...
-
世界の影絵・きり絵・ガラス・オルゴール美術館
長野県立科町(北佐久郡)/美術館
ガラス細工やオルゴールなどの作品を展示している美術館です。中でもオルゴールの音色に癒されま...
-
セゾン現代美術館
長野県軽井沢町(北佐久郡)/美術館
近代アートを中心に展示している美術館です。館内のアート作品も見事でしたが、庭園にもアート作...
竹の里の新着クチコミ
-
伝統
竹を使った工芸品がたくさんありました!竹から匂ういい香りがとても、リフレッシュした気持ちにさせてくれました!
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年3月11日
-
あおきさんのクチコミ
たけの良い香りがしました。すごく良かった、りっぱな作りでしたよお。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年1月8日
-
すごい
竹で作られた工芸品がたくさん見られました。
竹の魅力や用途の汎用性を再確認
出来ました。もはや工芸品の域ですね詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年12月16日
-
竹の魅力
別府は竹の産地だそうです。
竹を使ったいろいろな工芸品があり
竹の魅力と可能性を再確認しました。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年12月12日
-
産地
別府は上質な竹がとれるそうですね。
その名産品である竹を加工した品々が見られます。
竹垣だけじゃないんですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年12月5日