遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

熊野古道 大門坂のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全512件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • これぞ熊野古道

    5.0
    • 家族
    ウグイスのさえずりも聴こえて、平安装束の方にも出会えました。石段も歩き易かったですが…健脚の方にお薦め
    • 行った時期:2025年3月
    • 投稿日:2025年3月19日

    篤姫7さん

    篤姫7さん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 熊野古道

    5.0
    • カップル・夫婦
    初めて大門坂行けました。
    450mくらいの階段ですが、すごく風情のあるいい体験でした。
    なるべく手荷物少なく身軽な状態で訪れたほうがいいかもです。
    私は勝浦の駅でコインロッカーに荷物預けてよかったです。
    思ったよりも大変なので
    • 行った時期:2025年3月
    • 投稿日:2025年3月4日

    ふくちゃんさん

    ふくちゃんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 那智山参拝道も

    5.0
    • カップル・夫婦
    時間の関係で、大門坂からではないのですが、那智山参拝道を歩きました。
    厳粛な道であることを受け止めました。
    那智大社へ続く道も、複数あります。
    • 行った時期:2024年9月15日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2025年2月13日
    一期一会さんの熊野古道 大門坂への投稿写真1
    • 一期一会さんの熊野古道 大門坂への投稿写真2
    • 一期一会さんの熊野古道 大門坂への投稿写真3
    • 一期一会さんの熊野古道 大門坂への投稿写真4

    一期一会さん

    神社ツウ 一期一会さん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 熊野三山巡り

    5.0
    • 一人
    大門坂駐車場に車を止めて、
    スタート地点で有る、
    大門坂より、那智大社を目指しました。
    石段、結構、きつかったです。
    休み休み、一段一段、登って行きました。
    日常から離れ、とても清々しく感じました。
    • 行った時期:2024年10月
    • 投稿日:2024年10月26日

    しろくまさん

    しろくまさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 2回目でしたが、雰囲気が好きです

    5.0
    • 家族
    毎回時間が無くて、一度大滝まであるいてみたいと思いました
    夕方で天気もいまいちだったので、人がいなかったのがよかったです
    • 行った時期:2024年9月
    • 投稿日:2024年9月30日

    やまちゃんさん

    お宿ツウ やまちゃんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ここは外せません。

    5.0
    • 家族
    高齢の母と訪問しました。母の長年の夢だった古道でしたが、前日まで多少歩いた影響で母に膝痛が生じ、もはやウォーキングは断念かと思われましたが、バスで青岸渡寺まで行き、大門坂の下りをなんとか促してみました。結果は大成功。段差は低いので膝痛悪化なく、下りなので体力は消耗なく、荘厳な雰囲気を十分に堪能することができました。バスは多くないので余裕を持って行くのが良いです。
    • 行った時期:2024年5月
    • 投稿日:2024年6月23日

    まっきーさん

    まっきーさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 静かな熊野古道ラスト道

    5.0
    • 友達同士
    杉林の中を歩くのですが、自由に使える杖も置いてあり、夜間以外は歩くのはいいと思います、時間の無い人や足腰弱い人は、途中の駐車場にクルマを停めて、ちょこっと覗くだけでも良いと思う、夏場は飲料持参されて歩かれて下さい。
    • 行った時期:2024年5月
    • 投稿日:2024年5月19日

    まさくんさん

    まさくんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 石段が急で

    4.0
    • 家族
    大門坂から那智の滝を目指し歩きました。
    急な坂道に昔の石段で、足が痛くて、痛くて、
    登るのに時間がかかりました。
    私の年齢もありますが、高齢者にはキツイです。
    やっと着いたと思ったら、そこからまた神社へと
    石段が続いていて、途中何回も休みました。
    那智の滝に着いた時、初めてここまで車で来ることができたのかと、思いました。バスが通っています。でも、
    最後まで歩くことができて、感謝してます。
    熊野古道とても、静寂で空気が澄んでいい所です。
    • 行った時期:2024年5月
    • 投稿日:2024年5月10日

    温泉ちゃんさん

    温泉ツウ 温泉ちゃんさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 天気良い日は是非

    5.0
    • 家族
    駐車場から、徒歩でぐるっと那智大社、那智山、那智の滝を回って2〜3時間
    大自然と歴史に触れる良い機会でした
    帰りは那智の滝から駐車場までは、歩いてもバスでも
    • 行った時期:2024年4月
    • 投稿日:2024年4月13日

    大ちゃんさん

    お宿ツウ 大ちゃんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 石畳が綺麗

    4.0
    • 家族
    石畳の階段の景色が綺麗でしたが、昔は石畳の階段を利用して大変だったでしょうなどと考えながら、歩いてきました。途中で那智の滝が見える場所があり一息つけました。
    • 行った時期:2023年11月
    • 投稿日:2024年4月8日

    いちごさん

    お宿ツウ いちごさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

熊野古道 大門坂のクチコミ・写真を投稿する

熊野古道 大門坂周辺でおすすめのグルメ

  • こねこさんの熊野那智大社清涼亭への投稿写真1

    熊野古道 大門坂からの目安距離
    約870m (徒歩約11分)

    熊野那智大社清涼亭

    那智勝浦町(東牟婁郡)那智山/カフェ

    3.6 5件

    熊野那智大社〜青岸渡寺〜那智の滝とお参りした後でここで一休みしました。 栗ぜんざい(冷)と...by そうさん

  • 熊野古道 大門坂からの目安距離
    約640m (徒歩約9分)

    喫茶美滝

    那智勝浦町(東牟婁郡)那智山/その他軽食・グルメ

    3.5 2件

    那智の滝から那智山のバス停へ歩く途中で立ち寄りました。滝が目の前に見えます。休憩にちょうど...by みれどさん

  • こねこさんの滝つせへの投稿写真1

    熊野古道 大門坂からの目安距離
    約870m (徒歩約11分)

    滝つせ

    那智勝浦町(東牟婁郡)那智山/その他軽食・グルメ

    3.6 8件

    バスの時間を知りたいと思ってはじめに話しかけたときにも親切に教えてくれました。滝を見て戻っ...by えんさまさん

  • kamaさんの珍重庵への投稿写真1

    熊野古道 大門坂からの目安距離
    約820m (徒歩約11分)

    珍重庵

    那智勝浦町(東牟婁郡)那智山/スイーツ・ケーキ

    3.7 4件

    クラブツーリズムのツアーで本宮に参拝。 鳥居の前で写真撮影。 試食のもうで餅をくださった...by kamaさん

熊野古道 大門坂周辺で開催されるイベント

  • 紫陽花祭の写真1

    熊野古道 大門坂からの目安距離
    約880m (徒歩約12分)

    紫陽花祭

    那智勝浦町(東牟婁郡)那智山

    2025年06月14日

    0.0 0件

    自然の恵みに感謝し、無病息災を祈願する神事が、熊野那智大社で執り行われます。境内では、ガク...

  • 那智勝浦 生まぐろ市場競り(入札方式)ガイドツアーの写真1

    熊野古道 大門坂からの目安距離
    約6.5km

    那智勝浦 生まぐろ市場競り(入札方式)ガイドツアー

    那智勝浦町(東牟婁郡)築地

    2025年01月01日〜2026年01月07日

    0.0 0件

    生まぐろの水揚げ日本一(はえ縄漁法)を誇る那智勝浦の「勝浦地方卸売市場」で、生まぐろ市場で...

  • イノブータン王国建国40周年祭の写真1

    熊野古道 大門坂からの目安距離
    約40.1km

    イノブータン王国建国40周年祭

    すさみ町(西牟婁郡)周参見

    2025年05月03日

    0.0 0件

    イノブタ発祥の地とされるすさみ町で「イノブータン王国」の建国祭が開催されます。神武天皇東征...

  • KUMANO OUTDOOR TRIP 橋杭岩シーカヤック体験の写真1

    熊野古道 大門坂からの目安距離
    約23.1km

    KUMANO OUTDOOR TRIP 橋杭岩シーカヤック体験

    串本町(東牟婁郡)鬮野川

    2025年03月01日〜2025年11月30日

    0.0 0件

    本州最南端の串本のきれいな海で、カヤックに乗り、水上散歩が楽しめます。国の天然記念物に指定...

熊野古道 大門坂周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.