熊野古道 大門坂
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
何度も訪れたくなる場所です。 - 熊野古道 大門坂のクチコミ
runrunseikoさん 女性/50代
- 友達同士
-
大門坂入口
by runrunseikoさん(2023年3月撮影)
いいね 0 -
桜も美しい!
by runrunseikoさん(2023年3月撮影)
いいね 0 -
夫婦杉
by runrunseikoさん(2023年3月撮影)
いいね 0
前回は、晴れの日に行ったのですが、今回は小雨の一日。でも山に霞がかかって
緑の美しくなんとも言えない風情のある風景となりました。季節ごとに、そして雨でも晴れでも素晴らしい場所です。
- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2023年3月30日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
runrunseikoさんの他のクチコミ
-
櫛田神社
福岡県福岡市博多区/その他神社・神宮・寺院
博多駅からも近くて、鳥居をくぐった瞬間に歴史の重みを感じさせる神社でした。博多祇園の山笠が...
-
那智の滝(那智大滝)
和歌山県那智勝浦町(東牟婁郡)/運河・河川景観
あいにくの雨の那智の滝でしたが、それも風情があってとてもよかったです。 雨の日は滝の水量が...
-
しまなみ海道
広島県尾道市/海岸景観
穏やかな海、柑橘類がたわわになった山、静かな街並み、そして自転車に優しいサイクリング道路!...
-
千光寺
広島県尾道市/その他神社・神宮・寺院
いつもはロープウェイで登るのですが、今回は徒歩で千光寺まで行ってみました。急な坂が続きます...
熊野古道 大門坂の新着クチコミ
-
きつかった
熊野那智大社に参る道として通りました。幻想的な雰囲気にはなりましたが、後期高齢者(77歳)にはきつかったです。那智の滝方面から大社にお参りして、大門坂を下るという方法も考えましたが、これだとご利益が無いのでは。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月25日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年4月30日
-
これぞ熊野古道
ウグイスのさえずりも聴こえて、平安装束の方にも出会えました。石段も歩き易かったですが…健脚の方にお薦め
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月19日
-
熊野古道
初めて大門坂行けました。
450mくらいの階段ですが、すごく風情のあるいい体験でした。
なるべく手荷物少なく身軽な状態で訪れたほうがいいかもです。
私は勝浦の駅でコインロッカーに荷物預けてよかったです。
思ったよりも大変なので詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月4日
-
那智山参拝道も
時間の関係で、大門坂からではないのですが、那智山参拝道を歩きました。
厳粛な道であることを受け止めました。
那智大社へ続く道も、複数あります。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年2月13日
-
熊野三山巡り
大門坂駐車場に車を止めて、
スタート地点で有る、
大門坂より、那智大社を目指しました。
石段、結構、きつかったです。
休み休み、一段一段、登って行きました。
日常から離れ、とても清々しく感じました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月26日