熊野古道 大門坂
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
熊野古道 大門坂のクチコミ一覧(13ページ目)
121 - 130件 (全513件中)
-
- 友達同士
大門坂の登り口には夫婦杉がありました。樹齢約800年で自然の粗大さを感じます。石畳の道が続く大門坂は神秘的です。滑りやすいのでスニーカーやウォーキングシューズがお勧めです。- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年3月28日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
熊野三大古道の1つで、杉に囲まれた趣のある石畳の道が約600メートルに渡って熊野那智大社まで続いています。スタート地点近くの橋の近くにある夫婦杉が有名です。途中に熊野九十九王子最終の多富気王子跡があり、ここに大門があったことから「大門坂」と呼ばれているそうです。静寂がとても気持ちのよい所でした。- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2019年3月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
石畳の道が長く続いていて、まっすぐに広がる道で背の高い木々に囲まれています。石畳のなので歩きやすく、神聖な空気が流れています。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
熊野古道の中の石畳の階段が続く坂道です。杉林の中を石畳を踏んで歩きました。神々しい場所でパワーチャージすることができました。- 行った時期:2015年9月
- 投稿日:2019年3月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい