熊野古道 大門坂
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
熊野古道 大門坂のクチコミ一覧(22ページ目)
211 - 220件 (全513件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
自然に囲まれた石畳の道です。最初は良かったのですが、だんだん登るのが大変になってきました。翌日は筋肉痛になります。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年10月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
熊野詣で栄えた当時の面影を特に美しく残しており、聖地那智山へと全長約600メートル、高低差約100メートルの石畳が続いています。とても雰囲気が良いところです。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年10月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
那智大社、那智の大滝から近いところに、熊野古道の大門坂があります。やはり和歌山といえば熊野古道ですので、多くの方が歩いている姿を見受けられました。- 行った時期:2018年5月4日
- 投稿日:2018年10月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
大門坂は緑豊かな中にある石畳の道です。初めは気持ちよく歩いていたのですが距離がとても長いので登り切るのはかなり大変でした。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年10月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
1度目は神秘的な空間に圧倒されて、でもめちゃくちゃしんどかったんですが
最近行ったときは1時間くらいで上まで行けました
雨の日の景色も見てみたい- 行った時期:2018年7月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2018年9月30日
mootさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
朝から、登ってみました。那智黒のお店の先に、大きな無料駐車場があります。ここにはトイレや、案内板などが整備されていました。ゆっくり過ごせます。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年9月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
あまりお日様が入らないので、少し寒かったです。石畳を踏みしめながら歩いていきました。杉の木がとても立派でした。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年9月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
大門坂に行きました。代表的かつ手軽に行ける熊野古道です。それほど山深いところでもないですが、誰も歩いていないような所を写真に収めると雰囲気のある写真がとれました。- 行った時期:2018年6月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年9月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ここを歩くときは、スニーカーと軽装でいくことをおすすめします。長い距離ですが、自然をいっぱい感じられとても良いところです。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年9月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい