熊野古道 大門坂
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
熊野古道 大門坂のクチコミ一覧(37ページ目)
361 - 370件 (全513件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
和歌山ツウ ちよこさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
[一番のおすすめポイント]スギ林がすごいです。
[交通手段のアドバイス]帰りは那智の滝前からバスで下山できます。
[服装のアドバイス]動きやすい服装、スニーカー。
訪れた日の朝まで雨が降っていたせいで、石段がぬれていて滑ることも(汗- 行った時期:2016年10月8日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
古代そのままの空気が残ったかのような山道です。数百年単位の大木があちこちにあり、とても心が洗われます。のんびり歩いても1時間弱ほどなので、是非徒歩で。
石畳なので、普段の靴でも不可能とは言いませんが、出来ればスニーカーだと降りるのが楽です。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年10月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
石がしいてある階段がメインで比較的歩きやすいのですが、股の上げ下げがきつくて結構疲れます。空気がキレイで汗をかいても清々しい。ただ、いったん登りはじめると途中でリタイアするのは難しいので体力に自信がない方はやめといた方がよいかも。- 行った時期:2013年9月
- 投稿日:2016年10月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
那智の滝に向かう途中にありました。道路のすぐ脇ですが、そんなふうに感じない静けさ・雰囲気で癒されました。寄ってみてよかったです。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年10月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
一般道を少し入ったところから熊野古道に入ることが可能で、そこから大門坂に行くことができます。少しの距離ですが、熊野古道のイメージそのままでした。- 行った時期:2012年8月
- 投稿日:2016年10月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
木々が覆いしげり、ここは日本なのかと思いたくなるような圧巻のパワースポットです!ちゃんと歩けるような靴を履いてくるのがみそ!- 行った時期:2015年7月
- 投稿日:2016年9月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
駐車場に車をとめバスに乗り大門坂から上を目指しました。子供たちは何でわざわざバスに乗って歩いて上がるのとブーイングでしたが熱い中家族で一緒に階段を登り感激しました。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年9月13日
かくちゃんさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
素敵な場所で風情があります。ただ、段差が大きく、不揃いの石なので、それなりの格好で上がられるのをオススメします。大門坂手前に無料駐車場がありますのだ、那智大社、那智の瀧を巡ってゆっくり散策するのがよいかな。(^_^)- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年9月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい