熊野古道 大門坂
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
熊野古道 大門坂のクチコミ一覧(40ページ目)
391 - 400件 (全514件中)
-
- カップル・夫婦
GWなど誰もが旅行で尋ねる時は、下の方の無料駐車場に止めて、歩いてみてはいかがでしょうか?夏場は厳しいかもしれませんが、春・秋ならば歩いてみるのもよいです。もしくは熊野三山を2泊3日でじっくり周る場合もよいかと思います。ただ、出来るだけ運動靴をお奨めします。- 行った時期:2014年11月
- 投稿日:2016年7月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
那智大社の入り口になっている坂です。なかなかきつい道ですが運動としてはいいきつさでした。バスでもっと近くまで行く方法もありますが歩いていったほうがいいと思いました。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年7月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ガイドブックなどに「熊野古道を歩くならここ!」的な表現もあってしかも簡単に歩けるように書かれていることが多いです。
しかし、たしかに駐車場から高齢者の方も観光バスから歩いて登っていたので簡単に考えていましたが、
彼らは5分程度歩いて先回りしている観光バスに乗って上に行きます、、、
そこからが過酷です。500段はあると思える階段をひたすら登っていきます。那智大社の方も「大門坂は地元の者でもきついからねぇ」と言ってました。
しかし、世界遺産を歩いている満足感はあり登り切ると達成感もあります。
しかし、この坂登り切ってから那智大社まではさらに登りです。那智の滝までは下りですが滝から駐車場までは必ずバスで行くのをおすすめします。- 行った時期:2016年6月25日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年6月29日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
熊野古道に興味があり、大門坂の橋の入口までいきました。次は写真にのっている坂まで歩きたいと思います。
衣装も貸してもらえます。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年6月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
熊野古道の中でも雰囲気最高の場所でした。大門坂から那智大社に登り、那智の滝を見て回るコースで3時間でした。満足度100%でした。お勧めのコースです。- 行った時期:2014年11月
- 投稿日:2016年6月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
今回路線バスで行きました、大門坂のバス停を降りるとすぐ入口になります。はじめは余裕かとおもいましたが登っていくと結構きついです。でも大きな木々の間の石段を上がっていくと神秘を感じます。
ちなみに登りきったところにもバス停がありますので時間を見ていくと次の那智大社行きのバスに乗れます。- 行った時期:2016年5月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
熊野古道を歩いてみたいと思い伺いました。
麓の駐車場から歩くこと10分程で大門坂に差し掛かります。
ここからが長い階段が続くのですが、、、ナメてました。
暑さの為、途中で4〜5回は休憩を入れ、那智大社に着くころはヘロヘロでした。
飲み物は十分に持って行ってくださいね!- 行った時期:2011年8月12日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年5月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
GWの前半に朝10時半くらいに行ったら4台待ちでした。まだみんな出発したばかりだろうなと思い上の土産物屋に停めて観光しました。
帰る時に13時くらいに通ってみると空きが数台あったので停めて、大門坂の入り口の夫婦杉まで行ってみました。
前日発心門王子から古道を歩いたこともあって、案外これで満足してしまいました。
駐車場の端に防災センターが開館していてついでに見学しましたが、台風の災害について勉強になりました。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年5月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
勝浦駅からバスで約25分ほどで到着!!
夫婦杉から始まる熊野古道へはここ大門坂からスタートです!!
アメリカ。カナダ。イギリス3人組の地元在住の外国人さんの先生と会い坂で記念写真を撮り少しお話していざスタート!(^^)
緑の季節が最高ですね、鳥の声も聞こえて癒されます!パワースポットです!!
熊野古道へ入るまでも楽しめる坂です☆- 行った時期:2015年4月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年4月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい