遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

熊野古道 大門坂のクチコミ一覧(46ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

451 - 460件 (全514件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 歩こう

    5.0
    • カップル・夫婦
    熊野古道を歩きたく、大門坂へ。
    苔むした石畳の道が大昔を感じます。
    すべりにくい靴で行きましょう。
    長い距離ですが清々しい空間を歩いて良かったと思いました。
    • 行った時期:2014年9月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2014年9月9日

    カピパラさん

    カピパラさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 癒されます

    4.0
    • 友達同士
    少し熱くなってきた時期でもこちらは木々に囲まれて少し涼しく感じます。岩の階段を上っていきますので、絶対にスニーカーで!
    • 行った時期:2014年4月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2014年8月24日

    eriさん

    eriさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 苔がなくても雰囲気あります

    4.0
    • 家族
    8歳の娘と妻と登りました。
    暑い日でしたが、娘も頑張って歩いて那智の滝までたどり着きました。
    歩きやすい靴で水分を忘れずに。
    初心者にもほどよく体力を使う程よいコースです。
    • 行った時期:2014年8月20日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年8月23日

    morimoriさん

    morimoriさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 那智の滝

    4.0
    • 一人
    滝に近いところの駐車場に車を停めると参道の階段登りがたいへんですが、大社右奥の青岸渡寺から那智の滝が正面に見えて素敵でした。
    • 行った時期:2014年6月
    • 投稿日:2014年8月20日
    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 古代の息吹

    4.0
    • カップル・夫婦
    昼なおうっそうとした雰囲気は神々が宿るに相応しい神々しさを醸し出していました。そんな長い階段を踏みしめて行くことで自然と心が洗われる想いがします。オススメです
    • 行った時期:2014年7月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2014年8月4日

    kanoさん

    kanoさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ぐるりんバスを利用して訪れました

    4.0
    • 友達同士
    シニアばかりの旅だったので、熊野古道の雰囲気だけ感じたいとぐるりんバスで訪ねました。それでも大門坂あたりの石畳は神々しい雰囲気に包まれ皆満足だったよう。
    • 行った時期:2014年5月31日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2014年8月3日

    kazuさんさん

    自然ツウ kazuさんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 暑かったけれど 熊野古道を十分感じられました

    5.0
    • カップル・夫婦
    今年の7月初旬に行きましたが、気温が30度以上ある日で、大門坂駐車場から歩き出してすぐに汗だくになってタオルで
    汗を拭き拭き歩きました。木陰になってからは熊野古道を体で感じられて昔の旅人美なった気持ちになれました。
    石段を登るのは50代の私たち夫婦にはしんどかったですが、それでも降りてくる観光客の方たちに挨拶したりして
    気持ちよく歩けましたそのまま歩いて那智大社までいかれます。
    1時間ほどで歩けますので熊野古道入門として歩かれたらいかがでしょうか?
    夏に行かれる方は帽子、タオル、水分(お茶、水など)を持っていかれるのをお勧めします。
    なお登山口に貸し出し用の杖があり 使わせてもらったら楽でした。
    • 行った時期:2014年7月11日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2014年8月2日

    ひげぱぱさん

    ひげぱぱさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 熊野古道 大門坂

    5.0
    • カップル・夫婦
    大門坂駐車場に車を止めて、大門坂、那智大社、青岸渡寺、那智大滝と歩きました。大門坂に入ると巨大な夫婦杉があり、その後大木が次々と昼でも暗い参道の両側に生えていて千年以上の熊野信仰の歴史を感じました。
    • 行った時期:2014年7月5日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2014年7月13日

    のんべーさん

    のんべーさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 振ヶ瀬橋

    4.0
    • カップル・夫婦
    駐車場に車を置き少し国道を歩いて大門坂の石碑そこを過ぎて5分ほど歩くと振ヶ瀬橋
    ここが俗世間と聖地の振り分ける境橋 いよいよ平安時代の熊野古道に入るかと思うとわくわくしてきました。そんな不思議な体験ができました。
    • 行った時期:2014年6月13日
    • 投稿日:2014年6月23日
    ベベッチさんの熊野古道 大門坂への投稿写真1

    ベベッチさん

    ベベッチさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 大門坂

    5.0
    • カップル・夫婦
    熊野古道の大門坂 美しい石段と杉並木が永遠と続き いったい誰がどのようにして造ったのか 平安時代にタイムスリップしたような感じで楽しく歩くことができました。バスが並行して走っていて 登りを歩き、下りはバスを利用しましたが 十分熊野古道の雰囲気は満喫できました。初めての熊野古道歩き やや足に自信のない人にもお勧めです。
    • 行った時期:2014年6月13日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2014年6月23日
    ベベッチさんの熊野古道 大門坂への投稿写真1

    ベベッチさん

    ベベッチさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

熊野古道 大門坂のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.