遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

熊野古道 大門坂のクチコミ一覧(6ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

51 - 60件 (全513件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 雰囲気たっぷり

    5.0
    • カップル・夫婦
    バス停すぐ近くでアクセス良し
    石畳の道を歩けばすっかり古代の巡礼者気分
    山道なので勾配はあるし、結構ガタガタしているので雨の後は足元を注意しないと滑ってあるきにくいかも
    • 行った時期:2021年12月
    • 投稿日:2021年12月13日

    かばみさん

    温泉ツウ かばみさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 神秘的で幻想的、登りは大変

    5.0
    • 一人
    人気のコースで手軽に登れるとのことで行ってみました。が、人気で手軽とはいえ、那智の滝や熊野那智大社までの登りは本当に大変なので気を付けてください。
    大門坂を行くなら下りで通った方が良いかもしれないです。
    私は紀伊勝浦駅からバスで一番上にある熊野那智大社まで行き、那智の滝、大門坂を通って、大門坂バス停まで下り、バスで紀伊勝浦駅まで戻ってきました。
    大門坂バス停は大門坂駐車場の目の前なので、車の方は大門坂駐車場に行き、そこからバスで熊野那智大社や那智の滝まで登って行って、下りは大門坂を通って大門坂駐車場まで降りてくると、全部見て回れて一番疲れなくて良いかもしれないです。
    大門坂は下りで通ったのですが、石の階段は平面ではなくかなり凸凹していて、一段一段の段差が大きいので、歩きづらくて、とても疲れます。石の隙間に靴をとられて足をひねりそうになりますので、歩きやすい靴と服で、時間に余裕を持っていくのが良いと思います。景色は本当に神秘的で幻想的でした。
    平安衣装が着られるお店が、大門坂駐車場、大門坂バス停から少し行った大門坂の入り口にあるので、次は衣装を着て登るのにも挑戦してみたくなりました。
    • 行った時期:2021年12月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2021年12月8日

    ななしさん

    ななしさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • 運動不足には堪える。

    4.0
    • 友達同士
    大門坂から那智の滝を目指す1番短いコースを歩きました。
    木々に囲まれた静かな道を歩くのは気持ちよかったです。
    最初は…。普段の運動不足が祟って途中から汗だくで足ガクガクになっておりました(汗)
    しかし!熊野那智大社に到着すると清々しさが。
    次は日々運動してから訪れたいです。
    • 行った時期:2021年10月
    • 投稿日:2021年11月8日

    ゆかり屋さん

    ゆかり屋さん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 熊野古道歩きに

    4.0
    • カップル・夫婦
    熊野古道の雰囲気を味わいたくて、大門坂の駐車場に停めて那智大社を目指して歩きました。歩くのはかなりしんどいとの口コミも多く見られましたが、とはいえまだ40代半ば(運動習慣はないですが)意外と大丈夫ではないかとたかをくくっていましたが、本当にしんどかったです。とはいえ、古道の雰囲気は抜群に良かったので辛かったけと、歩いてよかったなと思います。
    帰りは那智の滝からバスに乗ってこちらの駐車場に帰ってきました。古道では下ってくる方と全く会わなかったので、そうされる方が多いのでないかと。私が行った平日昼頃は30分に一本バスが出てました。お土産屋さんなどで時間もつぶせます。
    • 行った時期:2021年10月21日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年10月23日

    雪ん子さん

    雪ん子さん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 汗が止まらない

    3.0
    • 一人
    雰囲気もあり、空気も良かったです。
    しかし、足は黒く苔も生え、トレッキングシューズなのによく滑りました。息も荒くなり汗も止まらず、帰りは通らずバスで帰りました。
    • 行った時期:2021年10月
    • 投稿日:2021年10月13日

    ぼーちゃんさん

    ぼーちゃんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 甘く見ていました

    4.0
    • 一人
    那智の滝を見るのが目的で熊野古道の大門坂から上りました
    距離もそんなになく簡単だろうと思いましたが、登るまでにかなりの体力を消耗しました。
    自分はまだ30代ですが、お年寄りが行くと本当に大変だと思います。
    ただ緑に囲まれたところを登るというのは気持ちがよかったです。
    • 行った時期:2021年8月
    • 投稿日:2021年8月29日

    ソメイヨシノさん

    ソメイヨシノさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • モノさんのクチコミ

    4.0
    • 家族
    観光的にはインバウンド激減による痛手は大きいと思いますが、古道の石畳の苔が再生してたのは良かった。
    無料駐車場も完備されていてとても良心的ですね!
    • 行った時期:2021年7月
    • 投稿日:2021年7月7日

    モノさん

    和歌山ツウ モノさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 熊野古道のイメージリーダー

    5.0
    • 一人
    熊野古道のイメージリーダーです
    大門坂駐車場は無料です
    那智山の駐車場まで50分、那智大社、青岸渡寺まで1時間位です。帰りは那智山からバスも使えます。
    大門坂のハイライト部分はバスなら次の熊野古道から入ればすぐです。
    大門坂は那智山駐車場まで、そこからまた石段があるので、駐車場まで来れば、お店で小休止をおすすめします
    • 行った時期:2021年6月
    • 投稿日:2021年6月9日

    トシさん

    神社ツウ トシさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 静かな熊野古道

    4.0
    • 家族
    大門坂駐車場(無料)に車を停めて、歩いて5分ほどで大門坂の石碑に。しばらく歩くと熊野古道の石畳の風景が広がります。苔に覆われた階段、左右には立派な杉の木。土曜日の午前11時頃でしたが、たまにすれ違う人がいるぐらいでとても静かでした。
    そのまま熊野那智大社へ行く予定だったので最後まで登りましたが、那智山観光センターの裏側にある大門坂案内板まで30分かからないぐらいでした。登り階段が続くので風景を見ながらゆっくり登るといいと思います。
    • 行った時期:2021年5月29日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2021年6月4日
    えまくりさんの熊野古道 大門坂への投稿写真1
    • えまくりさんの熊野古道 大門坂への投稿写真2

    えまくりさん

    えまくりさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 綺麗な場所

    5.0
    • カップル・夫婦
    綺麗で歴史を感じる場所。
    時間と体力があればずっと最後まで登った方が良い。
    ただし距離はありますので、ご注意を。
    訪問時は飴だったので残念だった
    • 行った時期:2021年5月
    • 投稿日:2021年5月19日

    のりくんさん

    のりくんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

熊野古道 大門坂のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.