石川県立音楽堂
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
石川県立音楽堂のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件 (全123件中)
-
- 一人
金沢駅に至近で立地がとてもよく立派な建物です。
アンサンブル金沢は40人余りの演奏者がいましたが、とても良い演奏でした。
会場は1500人くらい入れるの音楽堂です。- 行った時期:2015年6月18日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年6月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
金沢駅から歩いてすぐのところにあります。コンサートホールと邦楽ホールがあります。コンサートホールは大きなパイプオルガンが素敵です。邦楽ホールは石川の伝統工芸をあしらったホールです。様々な催しがなされています。子供用のイベントもあるので大人から子供まで幅広く利用しています。- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年6月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
立地が金沢駅を降りてすぐ目の前なので、とても便利です。 きれいな建物で、広々としたエントランスに、クラシックや邦楽などホールが複数あります。近隣にお店もたくさんありますよ- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年5月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ゴールデンウィークにラ・フォル・ジュルネ金沢に行ってきました。とてもお勧めです。沢山の人でにぎわいます。その日は石川県立音楽堂の周辺や金沢駅でも音楽家達がいたるところで鑑賞できます。駅からもとても近く気軽に行けると思います。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年5月31日
あいちゃさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
学会の会場がここでした。
まず、立地がこの上なく便利。金沢駅を降りて目の前なので、迷うことはありません。
きれいな建物で、中は外観よりさらに広いです。広々としたエントランスに、ホールが複数あって、エスカレーターで下りたところにもありました。
食事をするところがなかったので、学会の昼食は近隣のレストランが手配されていました。ちょっと不便かとも思いましたが、近隣に素敵なお店がたくさんあるので、むしろなくてよいのかもしれません。- 行った時期:2012年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年5月30日
東京ツウ amourさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
能登からオーケストラアンサンブル金沢を鑑賞したく行ってきました。とても素晴らしく迫力があり感動しました。また鑑賞したいと思いました。- 行った時期:2015年5月
- 投稿日:2015年5月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
金沢駅からすぐの立地
クラシックホールと邦楽ホールが併設されており
金沢が誇るコンサート会場です。- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年5月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
とても大きなパイプオルガンが魅力です。邦楽ホールは石川県の伝統工芸をあちこちに取り入れた素敵な空間。
毎年ゴールデンウイークに行われる、ラフォルジュルネでは、世界レベルの演目が1500円程度で楽しめます。バロックダンスがイチオシです!通常の平日はワンコインコンサート等、500円で鑑賞可能です。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年5月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
毎年GW似開催されるクラシックの祭典のメイン会場とも言うべきすばらしい施設です。
駅前という立地で、北陸新幹線開業に沸く金沢が誇るコンサート会場です- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年5月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい