遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

京友禅体験工房 丸益西村屋

  • ネット予約OK
  • 王道
  • 子連れ
  • カップル
エリア
ジャンル

京友禅体験工房 丸益西村屋のクチコミ一覧(6ページ目)

同行者
行った時期

51 - 60件

(全99件中)

[並び順]

  • 気軽に体験が出来る

    5.0

    カップル・夫婦

    町屋を改装して造られた工房とのことで、京都らしくて雰囲気も良かったです。京友禅の体験が出来て、初めてでも楽しめました。

    • 行った時期:2018年5月
    • 投稿日:2018年7月16日

    あゆむくんさん

    あゆむくんさん

    • グルメツウ
    • 男性/30代
  • 創意工夫すれば色々な柄が作れます

    4.0

    一人

    じゃらんnetで遊び体験済み

    大雨の日だったのであまり京都駅から動き回らずに行けるところをと思ってここを選びました。
    普段は修学旅行生をメインでやってらっしゃるようですが、1人でも体験可能です。天候もあり、だいぶのんびりと作業ができました。
    基本的にはステンシルで、絵の具のような染料の乗せ方が変わっています。
    最初にいくつもある絵柄帳から好きな絵柄の抜き型を2、3種類選びます。京都らしいものから動植物や単純な星や月やハート等色々揃っています。それを生地に置いて専用の針で固定します。絵柄によっては型が2枚以上あるので、紙テープで目印を付けます。それから刷毛を整えて染料を乗せるのですが、気をつけていてもはみ出して色を乗せるつもりのない穴に色が付いてしまうので、あらかじめ紙テープでマスキングが必要です。文字もあるのでうまく組み合わせれば型紙にはない絵柄を作ることもできます。
    できあがった作品は自宅や宿に戻ってアイロンや温風ドライヤー等で熱を加えると染料が定着するのでその後なら水洗いOKだそうです。
    今回ははみ出しが多かったので、この経験を生かしてまた挑戦したいと思います。

    • 行った時期:2018年7月5日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年7月13日
    SUNAOAMANOさんの京友禅体験工房 丸益西村屋への投稿写真1
    • SUNAOAMANOさんの京友禅体験工房 丸益西村屋への投稿写真2

    SUNAOAMANOさん

    SUNAOAMANOさん

    • 女性/40代
  • 子供の夏休みの工作にピッタリ!

    4.0

    家族

    ここで作ったトートバッグを、夏休みの自由工作にさせてもらいました。
    丁寧に教えていただき、楽しく簡単に作れて、子供たちも気に入って使っています。
    ハンカチや扇子など他にもあったので、また違うものも作ってみたいです。

    • 行った時期:2016年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年6月27日

    さやさん

    さやさん

    • 女性/30代
  • もしかして自分は才能あるかも!と思ってしまうくらい素敵な出来上がり

    4.0

    その他

    じゃらんnetで遊び体験済み

    ハンカチへの染色は思った以上の手軽さなのにハイクオリティな仕上がり。小学3年生の娘は目をキラキラさせて真剣な顔で染色してました。型のお陰でどんな人でも簡単にオシャレに可愛く素敵なデザインが施せるのでオススメ。近々、違う友達とリピートします!

    • 行った時期:2018年5月20日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年5月23日

    hiroさん

    hiroさん

    • 女性/40代
  • なかなかうまくできました

    4.0

    友達同士

    友達が体験したいということで便乗。最初の模様を決める時から悩みましたが、京都らしい模様に挑戦。最初は難しいと感じるもコツを掴むと楽しくなりグラデーションもすごく綺麗に出来ました。

    • 行った時期:2018年3月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年4月12日

    tonkoさん

    tonkoさん

    • グルメツウ
    • 女性/40代
  • 結構、長い時間楽しめます

    4.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    xxx体験コースって30分位でおわってしまうのが多いという印象があるのですが、ここでは1時間以上、童心に戻って友禅染という名の「塗り絵」に没頭できます。しかもハンカチなので、たったの1,400円。モノによって値段が変わりますが、高くても2千円そこそこなので、とてもリーズナブルです。

    • 行った時期:2018年3月4日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年3月7日

    タカ坊さん

    タカ坊さん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代
  • 時間を忘れてしまう!

    5.0

    友達同士

    友達と二人で体験させてもらいました。店員さんや工房の雰囲気がとても良く、楽しく作業に没頭できました。また機会があればお伺いしたいと思います。

    • 行った時期:2017年12月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年2月19日

    あやさん

    あやさん

    • 女性/10代
  • 丁寧に教えてくれます

    4.0

    家族

    当日の申し込みで行きました。ポーチや扇子やトートバッグ等から染め付けするものを選び、図柄もたくさんの中から選べます。帰りの時間があったので、ポーチに2つの図柄をそめましたが、時間があればもう少し凝ったものにも挑戦したかったてす。
    分からない所があれば、丁寧におしえてくれますし、集中していれば、そっとしておいてくれます。全部て2時間弱でできました。

    • 行った時期:2018年1月
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年2月7日

    ショコラさん

    ショコラさん

    • 女性/50代
  • メッチャ感動!『あれ?!もうお昼だ(笑)』

    5.0

    友達同士

    じゃらんnetで遊び体験済み

    友禅染…京都伝統の染め物の方法です。最初に,なぜ「友禅染」という名になったのかを,優しいお姉さんが教えてくださいます。ガチガチの職人さんだったらどうしよう…という不安は,この瞬間に吹っ飛びました。まずは,とにかくスタッフサンが,みんなお若い。だから,(語弊はありますが…)どことなく活気があります。
    最初に体験したい素材を選びます。私は,じゃらんでTシャツと最初から決めていたので,即,Tシャツを手にしました。
    次に,デザインしたい型紙を選びます。完全にビギナーだったのにもかかわらず,型紙だけで6枚もある大作にチャレンジ!
    でも大丈夫。
    スタッフサンが,最初から順番に,丁寧に染め方を教えていただけるからです。
    (この部分が打ち出すと長くなるので,HPを見るとよろしいかと思います)
    1枚目を教えていただいたとおりに色づけしていきます。
    ペロッと型紙をあげてみると,「おぉ!キレイじゃ!!」と自画自賛。
    一気にやる気がわき出し,早速グラデーションやら色作りにもチャレンジ。
    面白いように,自分の作品が浮かび上がってきます。
    2枚目から順に色を重ねていくと,ドンドン作品の感性が見えてきます。
    と同時に,欲がわいてきます。
    6枚目の彩色を終えたとき,マジに感動しました。
    やりきった感満載★
    午前9時前にスタートした体験は,すでに2時間半を過ぎていました。
    でも,ここでひるむわけにはいかない!
    あと片面のデザインを吟味します。
    今度は,下地が生きる,ちょっとシンプルな作品に…。
    ふつふつとわき上がる情熱と野心(笑)
    途中,通りかかった修学旅行の高校生から「すっごいキレイ!」なんて声が聞こえちゃったもんだから,ますますテンションMAX状態。
    こうして,昼食のことなんかどこかに吹っ飛ぶほど愉しい時間を過ごさせていただきました。
    時折穏やか〜な口調で『どうですかぁ?』と声を掛けてくださる,このお店のご主人兼恐らく職人さんらしき男性のアドバイスは,とっても安心して体験できるスパイスでした。
    言葉で書くと愉しさのスベテが伝わらないかもしれません。
    写真も敢えて載せません。
    ぜひ,ご自分でこの愉しさを,お感じになってください。
    ぜひ,お時間に余裕を持たせて,たっぷり愉しんでいただきたいと思います。

    • 行った時期:2017年12月4日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年12月5日

    ガチャピン☆さん

    ガチャピン☆さん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代
  • 家族旅行で行きました。

    4.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    2歳と6歳でハンカチに友禅染をするのをしました。
    別の家族は、扇子に友禅染をしていました。
    大人も結構夢中になる感じで、周りのカップルや女友だちのを
    見てると、いろいろやりたくなる感じでした。
    絵のパターンもたくさんあるので、選ぶの楽しみだし、
    人のを見ていても、あれもいいなぁ・・・って思うほどでした。
    所要時間は1時間半ほどでした
    ハンカチは白しかないのですが、ベースがピンクとかブルーとか
    他の色もあれば、楽しいかな?って思いました。
    隣の大きな部屋では外国人の方たちが同じように体験をされていて
    ちょっとどんなのを作るのか覗いてみたくなりました。
    子供が騒いでも優しく接して下さり、楽しく体験ができてよかったです。

    • 行った時期:2017年10月8日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、その他
    • 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2017年10月10日

    ほとさん

    ほとさん

    • 女性/40代

京友禅体験工房 丸益西村屋のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.