遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

京友禅体験工房 丸益西村屋

  • ネット予約OK
  • 王道
  • 子連れ
  • カップル
エリア
ジャンル

京友禅体験工房 丸益西村屋のクチコミ一覧(6ページ目)

同行者
行った時期

51 - 60件

(全93件中)

[並び順]

  • 時間を忘れてしまう!

    5.0

    友達同士

    友達と二人で体験させてもらいました。店員さんや工房の雰囲気がとても良く、楽しく作業に没頭できました。また機会があればお伺いしたいと思います。

    • 行った時期:2017年12月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年2月19日

    あやさん

    あやさん

    • 女性/10代
  • 丁寧に教えてくれます

    4.0

    家族

    当日の申し込みで行きました。ポーチや扇子やトートバッグ等から染め付けするものを選び、図柄もたくさんの中から選べます。帰りの時間があったので、ポーチに2つの図柄をそめましたが、時間があればもう少し凝ったものにも挑戦したかったてす。
    分からない所があれば、丁寧におしえてくれますし、集中していれば、そっとしておいてくれます。全部て2時間弱でできました。

    • 行った時期:2018年1月
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年2月7日

    ショコラさん

    ショコラさん

    • 女性/50代
  • メッチャ感動!『あれ?!もうお昼だ(笑)』

    5.0

    友達同士

    じゃらんnetで遊び体験済み

    友禅染…京都伝統の染め物の方法です。最初に,なぜ「友禅染」という名になったのかを,優しいお姉さんが教えてくださいます。ガチガチの職人さんだったらどうしよう…という不安は,この瞬間に吹っ飛びました。まずは,とにかくスタッフサンが,みんなお若い。だから,(語弊はありますが…)どことなく活気があります。
    最初に体験したい素材を選びます。私は,じゃらんでTシャツと最初から決めていたので,即,Tシャツを手にしました。
    次に,デザインしたい型紙を選びます。完全にビギナーだったのにもかかわらず,型紙だけで6枚もある大作にチャレンジ!
    でも大丈夫。
    スタッフサンが,最初から順番に,丁寧に染め方を教えていただけるからです。
    (この部分が打ち出すと長くなるので,HPを見るとよろしいかと思います)
    1枚目を教えていただいたとおりに色づけしていきます。
    ペロッと型紙をあげてみると,「おぉ!キレイじゃ!!」と自画自賛。
    一気にやる気がわき出し,早速グラデーションやら色作りにもチャレンジ。
    面白いように,自分の作品が浮かび上がってきます。
    2枚目から順に色を重ねていくと,ドンドン作品の感性が見えてきます。
    と同時に,欲がわいてきます。
    6枚目の彩色を終えたとき,マジに感動しました。
    やりきった感満載★
    午前9時前にスタートした体験は,すでに2時間半を過ぎていました。
    でも,ここでひるむわけにはいかない!
    あと片面のデザインを吟味します。
    今度は,下地が生きる,ちょっとシンプルな作品に…。
    ふつふつとわき上がる情熱と野心(笑)
    途中,通りかかった修学旅行の高校生から「すっごいキレイ!」なんて声が聞こえちゃったもんだから,ますますテンションMAX状態。
    こうして,昼食のことなんかどこかに吹っ飛ぶほど愉しい時間を過ごさせていただきました。
    時折穏やか〜な口調で『どうですかぁ?』と声を掛けてくださる,このお店のご主人兼恐らく職人さんらしき男性のアドバイスは,とっても安心して体験できるスパイスでした。
    言葉で書くと愉しさのスベテが伝わらないかもしれません。
    写真も敢えて載せません。
    ぜひ,ご自分でこの愉しさを,お感じになってください。
    ぜひ,お時間に余裕を持たせて,たっぷり愉しんでいただきたいと思います。

    • 行った時期:2017年12月4日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年12月5日

    ガチャピン☆さん

    ガチャピン☆さん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代
  • 家族旅行で行きました。

    4.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    2歳と6歳でハンカチに友禅染をするのをしました。
    別の家族は、扇子に友禅染をしていました。
    大人も結構夢中になる感じで、周りのカップルや女友だちのを
    見てると、いろいろやりたくなる感じでした。
    絵のパターンもたくさんあるので、選ぶの楽しみだし、
    人のを見ていても、あれもいいなぁ・・・って思うほどでした。
    所要時間は1時間半ほどでした
    ハンカチは白しかないのですが、ベースがピンクとかブルーとか
    他の色もあれば、楽しいかな?って思いました。
    隣の大きな部屋では外国人の方たちが同じように体験をされていて
    ちょっとどんなのを作るのか覗いてみたくなりました。
    子供が騒いでも優しく接して下さり、楽しく体験ができてよかったです。

    • 行った時期:2017年10月8日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、その他
    • 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2017年10月10日

    ほとさん

    ほとさん

    • 女性/40代
  • 大人も子供も楽しめる

    5.0

    家族

    結婚して間もない頃に夫婦で行ったのですが、とても楽しかった思い出があり、今回は子連れで伺いました。土日だけ2台のみですが店舗横に駐車場を用意してくれていて助かりました。小学生の子供たちはとても夢中になって作品作りに取り組み、2時間以上かけて完成させました。大人も子供も楽しめるお勧めのスポットです。

    • 行った時期:2017年8月28日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年9月4日

    はまちゃんさん

    はまちゃんさん

    • 女性/30代
  • 美味しかったです。

    4.0

    家族

    dここで食事しましたto(@^◇^@)og今回はランチで行ってきました。ho(*^▽^*)oq味の方はというと、味も量も大満足でありこだわり抜かれた料理はさすがと感じました。ho(*▼▼*)o v食べた後に胃もたれする事もなくまた食べたいと思います。f((o( ̄ー ̄)o))ありがとうございました!!

    • 行った時期:2016年6月
    • 投稿日:2017年8月30日

    tomoyaさん

    tomoyaさん

    • グルメツウ
    • 男性/30代
  • 多くの体験

    4.0

    一人

    多くの体験をすることができる場所となっています。始める前にちゃんと話を聴いてから自分にあったものを選ぶのがよさそうでしょうね。

    • 行った時期:2017年4月
    • 投稿日:2017年7月16日

    すえっこさん

    すえっこさん

    • グルメツウ
    • 女性/60代
  • ランチョンマット。

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    通りから少し入った所にありましたが看板があってすぐわかりました。
    時間たつのを忘れます。絵柄探しから作業と夢中になりすぎて気づいたら2時間くらいたってました。
    型に合わせて染めるので就学前のお子さんでも乗り物、動物などあって家族連れで体験も楽しいと思います。
    許されるのであれば1日中でもいられるくらい落ちつける場所で楽しかったのでまた体験しに行きたいと思います。
    時間に余裕をもって体験されると良いと思います。

    • 行った時期:2017年5月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年5月6日
    みゆひろさんの京友禅体験工房 丸益西村屋への投稿写真1

    みゆひろさん

    みゆひろさん

    • 岐阜ツウ
    • 女性/40代
  • 3世代で楽しみました★

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    型を選んで、色を選んで、染めるので、小学生でも上手にできました。
    丁寧に教えてくれてとても良かったです。
    失敗したら、白で修正してくれて、キレイに直せました。
    かなり時間がかかってしまったけれど、とても楽しかったです。
    種類もハンカチからエコバッグ、扇子や暖簾など、いろいろありました。
    今回はバッグにしたので、次は違うものにチャレンジしてみたいです。

    • 行った時期:2017年4月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年5月2日
    ちびゆぅさんの京友禅体験工房 丸益西村屋への投稿写真1
    • ちびゆぅさんの京友禅体験工房 丸益西村屋への投稿写真2
    • ちびゆぅさんの京友禅体験工房 丸益西村屋への投稿写真3
    • ちびゆぅさんの京友禅体験工房 丸益西村屋への投稿写真4

    ちびゆぅさん

    ちびゆぅさん

    • 女性/30代
  • 集合場所の住所が間違っている

    1.0

    一人

    送られてきたメールに記載されていた集合場所の住所が間違っていました。
    当日繋がる電話番号にかけても一向に繋がらず。
    結局所在地と同じ場所ということでしたが、予定時間が狂ったのでキャンセルしました。
    京都の住所は独特ですし、こういった体験を開催するなら県外からの参加者にも分かりやすく表示するべきでは?
    所在地と集合場所の住所が違っていれば、別の場所だと認識するのは自然なことだと思います。
    提供しているサービス以前のレベルの問題です。
    体験はしていませんが、あまりに酷い対応だったので、丸益西村屋の方に了解をとった上で低評価にさせていただきました。

    • 行った時期:2017年4月16日
    • 投稿日:2017年4月16日

    *環*さん

    *環*さん

    • 女性/30代

京友禅体験工房 丸益西村屋のクチコミ・写真を投稿する

京友禅体験工房 丸益西村屋周辺でおすすめのグルメ

  • カフェ ランブル フィッシュの写真1

    京友禅体験工房 丸益西村屋からの目安距離
    約20m (徒歩約1分)

    カフェ ランブル フィッシュ

    京都市中京区壺屋町(小川通)/カフェ

    -.- (0件)
  • とくさんさんの放課後駄菓子バー A-55 京都四条河原町店への投稿写真1

    京友禅体験工房 丸益西村屋からの目安距離
    約1.5km (徒歩約19分)

    放課後駄菓子バー A-55 京都四条河原町店

    京都市中京区山崎町/カフェ

    • ご当地
    5.0 7件

    もともとSNSで見かけ気になっていて、京都旅行に行った時に行こうと決めていて、やっと行けまし...by ああさん

  • kaaさんのイノダコーヒ 本店への投稿写真1

    京友禅体験工房 丸益西村屋からの目安距離
    約840m (徒歩約11分)

    イノダコーヒ 本店

    京都市中京区道祐町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 686件

    7時過ぎに着いたのですがすでに満席で並んでいました。20分ほどで入れました。朝食のたまごもぱ...by ゆうかりさん

  • りえさんさんの京つけもの 打田漬物 錦小路店への投稿写真1

    京友禅体験工房 丸益西村屋からの目安距離
    約1.1km (徒歩約14分)

    京つけもの 打田漬物 錦小路店

    京都市中京区中魚屋町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 368件

     元々は、他のお店に行ってたのですが、何店もある漬物屋さんを選ぶ事が出来ず、お店の方に相談...by 玉ねぎさん

京友禅体験工房 丸益西村屋周辺で開催されるイベント

  • 鴨川をどりの写真1

    京友禅体験工房 丸益西村屋からの目安距離
    約1.6km (徒歩約20分)

    鴨川をどり

    京都市中京区橋下町

    2025年05月01日〜24日

    0.0 0件

    先斗町歌舞練場で、芸妓や舞妓たちが華やかな舞踊を繰り広げる「鴨川をどり」は、明治5年(1872...

  • 鴨川納涼床の写真1

    京友禅体験工房 丸益西村屋からの目安距離
    約1.7km (徒歩約21分)

    鴨川納涼床

    京都市中京区柏屋町

    2025年05月01日〜2025年10月15日

    0.0 0件

    鴨川西岸に並ぶ飲食店が、納涼床を組んで営業します。川のせせらぎを間近に堪能しながら食事がで...

  • 春期「将軍の鷹〜〈大広間〉四の間〜」の写真1

    京友禅体験工房 丸益西村屋からの目安距離
    約730m (徒歩約10分)

    春期「将軍の鷹〜〈大広間〉四の間〜」

    京都市中京区二条城町

    2025年04月24日〜2025年06月22日

    0.0 0件

    二の丸御殿障壁画(重要文化財)の原画を保存する展示収蔵館では、4期(春夏秋冬)を通して、テ...

  • 元離宮二条城 西南隅櫓への通路の写真1

    京友禅体験工房 丸益西村屋からの目安距離
    約730m (徒歩約10分)

    元離宮二条城 西南隅櫓への通路

    京都市中京区二条城町

    2025年06月01日〜30日

    0.0 0件

    世界遺産二条城では、西南隅櫓までの通路整備に伴い、およそ3000本のアジサイが植栽されています...

京友禅体験工房 丸益西村屋周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.