京友禅体験工房 丸益西村屋
- エリア
-
-
京都
-
河原町・烏丸・大宮周辺
-
京都市中京区
-
壺屋町(小川通)
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
染色・染物体験
-
伝統文化・日本文化
-
郷土芸能・伝統芸能
-
クラフト・工芸
-
その他クラフト・工芸
-
クラフト・工芸
-
箸作り
-
京友禅体験工房 丸益西村屋のクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件
(全97件中)
-
多くの体験
多くの体験をすることができる場所となっています。始める前にちゃんと話を聴いてから自分にあったものを選ぶのがよさそうでしょうね。
- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年7月16日
-
ランチョンマット。
じゃらんnetで遊び体験済み
通りから少し入った所にありましたが看板があってすぐわかりました。
時間たつのを忘れます。絵柄探しから作業と夢中になりすぎて気づいたら2時間くらいたってました。
型に合わせて染めるので就学前のお子さんでも乗り物、動物などあって家族連れで体験も楽しいと思います。
許されるのであれば1日中でもいられるくらい落ちつける場所で楽しかったのでまた体験しに行きたいと思います。
時間に余裕をもって体験されると良いと思います。- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2017年5月6日
-
3世代で楽しみました★
じゃらんnetで遊び体験済み
型を選んで、色を選んで、染めるので、小学生でも上手にできました。
丁寧に教えてくれてとても良かったです。
失敗したら、白で修正してくれて、キレイに直せました。
かなり時間がかかってしまったけれど、とても楽しかったです。
種類もハンカチからエコバッグ、扇子や暖簾など、いろいろありました。
今回はバッグにしたので、次は違うものにチャレンジしてみたいです。- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年5月2日
-
集合場所の住所が間違っている
送られてきたメールに記載されていた集合場所の住所が間違っていました。
当日繋がる電話番号にかけても一向に繋がらず。
結局所在地と同じ場所ということでしたが、予定時間が狂ったのでキャンセルしました。
京都の住所は独特ですし、こういった体験を開催するなら県外からの参加者にも分かりやすく表示するべきでは?
所在地と集合場所の住所が違っていれば、別の場所だと認識するのは自然なことだと思います。
提供しているサービス以前のレベルの問題です。
体験はしていませんが、あまりに酷い対応だったので、丸益西村屋の方に了解をとった上で低評価にさせていただきました。- 行った時期:2017年4月16日
- 投稿日:2017年4月16日
-
大学生の娘と息子と三人で
じゃらんnetで遊び体験済み
子供達も大きくなると親子で一緒に何かを作ったり体験することも少なくなります。親元を離れて暮らしている子供達とわいわいがやがやそれぞれに違ったお箸出来ました。お店の方も優しいおもてなしで町屋の建物も私の子供の頃の実家に似ていて
素敵でした。- 行った時期:2017年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年3月26日
-
たぶん着る事は無い
京友禅といったら一流の着物といったイメージしか持ち合わせの知識が無いのがとても恥ずかしいのですが体験も出来ると言うのは目づらしいですね。
- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2017年1月5日
-
親切
[一番のおすすめポイント]体験。
[交通手段のアドバイス]バス、徒歩。
[服装のアドバイス]自由。
友禅染の体験ができるところ。
店員さんもとても親切で色々な種類があるので
迷ってしまいますが楽しい経験が出来ますよ!
予約していくのがオススメ!- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月4日
-
さすが京都!
じゃらんnetで遊び体験済み
最初に染料と筆の使い方を教えて下さり、あとはたまに見に来られる感じで自分のペースでできます。
もちろんすぐ近くにスタッフがいらっしゃるので、質問したい時はすぐに対応して下さいます。
絵柄の図案が多く、迷ってしまいました。ある程度のイメージを考えておくとスムーズかと思います。
外国人のツアーも受け入れており、英語で説明されていました。
染料が手についても、水だけで簡単に落ちました。- 行った時期:2016年11月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月4日
-
お友達と!おすすめ
手ぬぐいを染めました。型がたくさんあり、京都らしいデザインを選びました。染め方を最初に教えてくれるのでとても簡単に自分の好きな色に染めていくことができて、包装も綺麗にして頂けました。手ぬぐいなので普段も使用できてとても満足です。
- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月2日
-
丁寧
京都市中京区小川通御池南にある京友禅体験工房丸益西村屋に行きました。
丁寧に教えて頂き、とても良い思い出になりました。- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2016年10月16日