半木の道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
半木の道のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全32件中)
-
- カップル・夫婦
植物園に駐車してここを歩くコースが花見にお勧め。まだ大木ではないのですが、頭の上から枝垂れ桜が降ってきます。桜のトンネルですね。- 行った時期:2014年4月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年3月1日
神社ツウ くーさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
桜が満開のときに行くと感動します。
鴨川沿いを紅枝垂れ桜がピンクに染めて見事です。
全部見ようと思うとかなり歩きますが、全然苦にならないほどきれいです。- 行った時期:2015年4月
- 投稿日:2016年2月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
鴨川の上流の方に当たり、下流よりものどかな雰囲気です。桜が美しく有名ですが、初夏頃も気持ち良いです。川風が心地良いので、ぜひぼーっとしに行ってください。- 行った時期:2014年5月
- 投稿日:2015年9月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご近所なので、よく通るんですが。。。
春は桜がず〜〜〜っと続く素晴らしい小道に、初夏は新緑でむせかえるほどの緑々、
秋はもちろん紅葉で落ち葉の舞い、冬は雪が降った時など圧巻。
川の流れも清々しく、季節ごとに様々な鳥たちもさえずっています。
北山通付近は、オサレな飲食店やショップが沢山ありますし、
府立植物園や下鴨神社など観光にも良し。
朝夕は出勤時に行き交う人々や、ワンコの散歩、
ウォーキング・ランニングに勤しむ地元の人々の憩いの場所。
是非、散策がてらお散歩をお楽しみ下さいませ( *´∀`)ノ- 行った時期:2015年6月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年6月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
鴨川のほとりに立派な桜が咲き誇ってるのを見て、京都はどこに行っても裏切られることなく満足いくくらいの桜に堪能しました。- 行った時期:2014年3月27日
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年6月27日
京都ツウ junkoさん 女性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ちょうど桜が満開のときに行きました。
鴨川を見つつ、桜を見つつ散歩ができました。
ところどころにベンチもあるので、お弁当を食べながら見ている人もいました。- 行った時期:2015年4月
- 投稿日:2015年4月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
川べりにたくさんの桜がありました!圧巻です!きれいに桜の棚が作られており、たくさんの人で賑わっていました。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年4月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
京都植物園の西側、鴨川の堤防に「半木の道」があります。紅枝垂れ桜が綺麗です。遊歩道も完備されていますので、車椅子の方でも十分楽しめるところです。- 行った時期:2015年4月2日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年4月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ちかくの橋から桜を眺めながら歩いていると、お婆ちゃんが、声を掛けてきて、貴方達はどこから来たの?と言うので、横浜です。こんな素晴らしいところに住めて、うらやまししいと答えると、お婆ちゃんが、いいでしょうと自慢げに去って行きました。- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年1月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
府立植物園の駐車場利用しました。かなり混んで時間かかりました。人も多く、お店もあり軽食には困りませんでした。レジャーシート持参の花見客が多く、のんびりしっとりとはいきませんでした。でも紅しだれは美しかったです。
- 行った時期:2012年4月15日
- 投稿日:2012年4月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい