嵯峨野トロッコ列車
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
乗れなかったけど。 - 嵯峨野トロッコ列車のクチコミ
Piguさん 女性/30代
- 友達同士
トロッコ嵯峨野駅まで人力車に乗って行きました。ものすごくトロッコに乗りたかったけど時間もなく人力車の方のガイドも途中でしたので諦めました。今度こそ乗りたいです。
- 行った時期:2013年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2014年10月19日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
Piguさんの他のクチコミ
-
高台寺
京都府京都市東山区/寺院・寺社巡り
去年の桜の時期にどうしても見に行きたくて1人で行きました。 ちょうど辺りが暗くなってきてラ...
-
鈴虫寺(華厳寺)
京都府京都市西京区/その他神社・神宮・寺院
本当に鈴虫が沢山いて驚きました。 あの数の鈴虫を育てるのは大変だろうなと。 お坊さんのお話...
-
嵯峨とうふ 稲 嵐山
京都府京都市右京区/居酒屋
湯葉が大好きなので行きました。 お豆腐も最高に美味しくて、ゆったり食事ができました。また近...
-
牛らく 正雀
大阪府吹田市/焼肉
ホルモンがオススメのようです。 でも私は生ビールセットでカルビとかのセットの方が気に入りま...
嵯峨野トロッコ列車の新着クチコミ
-
保津川の景色最高
トロッコ嵯峨嵐山〜トロッコ亀岡迄列車に乗って保津川の景色を堪能しました。
桜もまだ咲いていてとても素晴らしかった。
窓側の席が予約できたので、動画も撮影できて良かった。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月13日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年4月27日
-
絶景を楽しめる電車
6月の平日に伺いました。当日現地で乗車券を購入しましたが、1時間後の電車に乗れました。土日や夏休みは当日購入は厳しいのではないかと思いました。
座席は右も左もどちらも絶景を楽しめます。終点には何もないので、基本的には終点まで行って、電車を降りずに同じ席で折り返して帰ってくる流れだと思います。
電車に乗っているだけで絶景、特に渓谷美を楽しめます。京都旅行で歩き疲れた方、座っているだけで絶景を楽しめるのでおすすめです。乗客の多くは外国人観光客でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年12月2日
-
景色がきれい
紅葉による絶景が見られるかと、期待して行きましたが、あまり紅葉はしていませんでした。川が美しく見られたのは良かったです。5号車がデラックスとなっていたのですが、床も網、窓も格子だげで、小雨が降ったり止んだりだったので、寒かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年11月16日
-
やっと実現出来た
京都には何回か訪れたけど、トロッコ電車にはなかなか乗る機会がなかった。そこで今回は空いている日数で調べてやっと実現できた。噂通り非常に混んではいたが、周りの風景は非常に良かった。天気も良かったので、次回も訪れてみたいね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月11日
-
京都にトロッコがあるなんて知りませんでした
天気が雨だったので残念です
でもキレイに景色が見えてキレイでした。
行くまでに分かりづらく迷ってしまいました
看板とかあると良いです詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月1日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年10月15日