杜氏館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
杜氏館
所在地を確認する


雪の舞う中で

入り口のゆるキャラがかわいいです

入り口

お米を蒸す大釜が入口横にある杜氏館館内

杜氏の出身地や、お酒のラベルなどを展示
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
杜氏館について
但馬杜氏の日本酒の伝統技術を、文化遺産として紹介している観光施設。かつて酒造りに使われていた樽や酒袋などの道具類や、酒米・精米のサンプル、杜氏に関する資料などを展示。酒造り工程を映像で紹介、元杜氏経験者が、但馬杜氏の歴史や道具の使い方などをわかりやすく説明してくれるコーナーなどが人気。
昔ながらの酒造りの工程とその歴史を学ぶ
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:9時〜18時 定休日:水 |
---|---|
所在地 | 〒669-6821 兵庫県美方郡温泉町湯98 地図 |
交通アクセス | (1)JR浜坂駅より全但バス湯村温泉行25分、終点より徒歩5分 |
杜氏館のクチコミ
-
酒作りを知るのにいいです。
入ってすぐ、大きな酒樽があり、足台を置いてあるので、中を覗けました。初めて見たのですが、お酒を発酵しやすいように、穴の開いた鉄板が入ってました。お風呂にして、入るのもいいかなと、ひんしゅくな事を想像しました。他にも、昔の酒作りに使用したものとかありました。自分が飲む酒がこういう道具を使って出来るのだなとわかって良かったです。試飲ができたらなおいいのですが。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月16日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
Youさんの杜氏館のクチコミ
但馬杜氏の広がりを感じる事が出来ます。
一週間前までの3ヶ月間は、試飲もあったみたいです。
(試飲は有料でも良いので、年中やって欲しいものです)詳細情報をみる
- 行った時期:2014年2月16日
- 投稿日:2014年2月18日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
杜氏館さんです。
杜氏館さんです。こちらでは、日本酒の作り方、それも昔からの日本酒の作り方を教えてくれたり、昔の道具を見れますよ。残念ながら試飲はできません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月20日
- 投稿日:2019年7月21日
このクチコミは参考になりましたか? 0
杜氏館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 杜氏館(トウジカン) |
---|---|
所在地 |
〒669-6821 兵庫県美方郡温泉町湯98
|
交通アクセス | (1)JR浜坂駅より全但バス湯村温泉行25分、終点より徒歩5分 |
営業期間 | 営業:9時〜18時 定休日:水 |
料金 | 大人:入場料無料 その他:入場無料 |
駐車場 | 周辺P1日250円 |
最近の編集者 |
|
杜氏館に関するよくある質問
-
- 杜氏館の営業時間/期間は?
-
- 営業:9時〜18時
- 定休日:水
-
- 杜氏館の交通アクセスは?
-
- (1)JR浜坂駅より全但バス湯村温泉行25分、終点より徒歩5分
-
- 杜氏館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 荒湯 - 約80m (徒歩約1分)
- 湯村温泉 - 約80m (徒歩約1分)
- 足湯(湯村温泉) - 約80m (徒歩約1分)
- 湯村温泉 佳泉郷 井づつや - 約180m (徒歩約3分)
-
- 杜氏館の年齢層は?
-
- 杜氏館の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 杜氏館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 杜氏館の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
杜氏館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 75%
- やや空き 25%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 14%
- 40代 14%
- 50代以上 71%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 20%
- 2人 60%
- 3〜5人 20%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%