札幌ステラプレイス
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
札幌ステラプレイス
所在地を確認する

タワースリーエイトからの夜景 北方向

JRタワー展望室 タワー・スリーエイト

凍る寒さにイルミが光る

思わずすご〜い!と

札幌駅

タワースリーエイトからの夕景 西方向


寒いですが、沢山の人が、このイルミネーションに魅了され、撮影しています☆


駅ビル
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
札幌ステラプレイスについて
センターとイーストの2つのゾーンに分かれ、レストランなど160店舗を超える日本最大級の巨大ショッピングモール。開放的な館内にはアーティストのオブジェや作品が配され、空間全体が楽しめるようにデザインされている。買う・食べる・観る・遊ぶ・感じるなど、新しいライフスタイルに出会えるスポット。
洗練されたショップが並ぶ巨大空間!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:10時〜21時、ステラダイニング11時〜23時 休業:不定 |
---|---|
所在地 | 〒060-0005 北海道札幌市中央区北5西2 地図 |
交通アクセス | (1)JR函館本線札幌駅直結 |
札幌ステラプレイスのクチコミ
-
活気あるショッピングーモール
SABONで親切な店員さんに出会いました。しかも、台湾で留学して、中国語で話しかけてくれて、いろいろな商品を紹介して頂きました。日本語が分からない主人にとって、買い物は楽になりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年1月26日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
暖かくてゆっくりできる
とある1店舗。バターがさすがに地元の商品がありました。
雪印商品は無かったですが、これも、色々事情ですかね。
乳製品は品揃え多数詳細情報をみる
- 行った時期:2023年1月
- 投稿日:2023年1月31日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
お目当ては日本一のパエリア
札幌に行ったら必ず夕食をとるお店が狸小路にあります。スペインバルのカルネ。ここのパエリアは国内大会で何度も優勝するくらいの美味しさ。ワインやお肉もおすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年7月3日
このクチコミは参考になりましたか? 8
札幌ステラプレイスの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 札幌ステラプレイス(サッポロステラプレイス) |
---|---|
所在地 |
〒060-0005 北海道札幌市中央区北5西2
|
交通アクセス | (1)JR函館本線札幌駅直結 |
営業期間 | 営業:10時〜21時、ステラダイニング11時〜23時 休業:不定 |
料金 | その他:店舗・施設により異なる |
駐車場 | あり(有料)2000円利用2H無料 1100台 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 011-209-5100 |
ホームページ | http://www.stellarplace.net/ |
最近の編集者 |
|
札幌ステラプレイスに関するよくある質問
-
- 札幌ステラプレイスの営業時間/期間は?
-
- 営業:10時〜21時、ステラダイニング11時〜23時
- 休業:不定
-
- 札幌ステラプレイスの交通アクセスは?
-
- (1)JR函館本線札幌駅直結
-
- 札幌ステラプレイス周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- JRタワーホテル日航札幌 - 約40m (徒歩約1分)
- 工房Smith 京王プラザホテル札幌店 - 約630m (徒歩約8分)
- JRタワー展望室タワー・スリーエイト - 約40m (徒歩約1分)
- SHOLAYERED 札幌ステラプレイス店 - 約70m (徒歩約1分)
-
- 札幌ステラプレイスの年齢層は?
-
- 札幌ステラプレイスの年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 札幌ステラプレイスの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 札幌ステラプレイスは全年齢層の子供から人気があります。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
札幌ステラプレイスの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 12%
- 1〜2時間 33%
- 2〜3時間 31%
- 3時間以上 23%
- 混雑状況
-
- 空いている 2%
- やや空き 6%
- 普通 29%
- やや混雑 49%
- 混雑 14%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 20%
- 30代 40%
- 40代 24%
- 50代以上 15%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 39%
- 2人 45%
- 3〜5人 16%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 20%
- 2〜3歳 20%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 20%
- 13歳以上 20%