遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

″新日本百名湯″″日本温泉遺産″に指定 秘湯宿「藤三旅館」のクチコミ一覧(12ページ目)

同行者
行った時期

111 - 120件

(全358件中)

[並び順]

  • 名湯 白猿の湯

    5.0

    家族

    何人もの家族や友人を案内しましたが誰しも堪能できるお湯です。ぬる湯の立ち湯でゆっくりと過ごせ、気が付けばあっという間に時が過ぎてます。

    • 行った時期:2018年4月
    • 投稿日:2018年4月18日

    SHIROさん

    SHIROさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代
  • 温泉旅行

    5.0

    家族

    旅館部に一泊しました。
    有名な立ち湯は女性専用時間に2回入り、その他3つの温泉も1回ずつ入ることができました。
    源泉掛け流しでゆっくり温泉を楽しむことができました!
    立ち湯は初めてだったので新鮮でした^_^
    天井が高く、温度も高くないので、気持ちよく入ることができると思います。
    イチオシは桂の湯の露天風呂で、川の音を聞きながらのんびりできて良かったです。
    ちなみに立ち湯の白猿の湯以外は洗い場がありますが、数が少なく、
    大きな支障はないですが桂の湯は湯船が近いからかシャワーが弱いです。
    トイレ洗面がない部屋にしたのですが、たまたま洗面&トイレ一つが近いお部屋だったので便利でした。
    こちらは暖房も効いていて快適でしたが、エレベーター近くのトイレは極寒でした。冷えます。
    お食事も美味しかったです!白金豚のしゃぶしゃぶはお肉がやわらかくて最高でした!
    オプションで注文した鮑の踊り焼きがNo. 1でしたが。笑
    売店は湯治部のほうにありますが、廊下に暖房がかかっていないので寒いです。
    暖かい格好で行くことをおすすめします。
    いい意味で温泉以外は何もないので、のんびりゆっくりできるお宿だと思います。

    • 行った時期:2018年3月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年3月15日
    ぽんたさんの″新日本百名湯″″日本温泉遺産″に指定 秘湯宿「藤三旅館」への投稿写真1
    • ぽんたさんの″新日本百名湯″″日本温泉遺産″に指定 秘湯宿「藤三旅館」への投稿写真2

    ぽんたさん

    ぽんたさん

    • 女性/20代
  • 有名な混浴風呂があります

    5.0

    カップル・夫婦

    鉛温泉藤三旅館に宿泊しました。外観は木造3階建てで館内は綺麗にリニューアルされています。ここには、浴槽が深く立って入る混浴温泉風呂があり、足元から湧出するという、源泉かけ流しの温泉です。ただ私の連れもそうですが、バスタオル巻きが禁止で、脱衣場がオープンになっていることから女性にはハードルの高い混浴なので、カップルでの利用はまず難しいと思っていいでしょう。女性タイムがあるので、その時間での利用がいいかと思われます。館内には他にも2か所の大浴場が設けられています。

    • 行った時期:2016年5月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2018年2月26日
    にょろどんさんの″新日本百名湯″″日本温泉遺産″に指定 秘湯宿「藤三旅館」への投稿写真1

    にょろどんさん

    にょろどんさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/50代
  • 藤三旅館に宿泊

    5.0

    カップル・夫婦

    木造3階建ての建物ですが、館内はとても綺麗にされていて、客室やレストランもリニューアルされていました。大浴場は、名物の浴槽が深い混浴風呂のほか、2か所に大浴場があります。混浴風呂は女性にとってハードルが高すぎるので、女性タイムを利用されるとよいと思います。温泉は源泉かけ流しで、とてもいい温泉でした。

    • 行った時期:2016年5月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2018年2月26日
    にょろどんさんの″新日本百名湯″″日本温泉遺産″に指定 秘湯宿「藤三旅館」への投稿写真1

    にょろどんさん

    にょろどんさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/50代
  • ぜひとも訪れたかった温泉のひとつ

    5.0

    家族

    両親と夏の東北旅行の際に一泊しました。
    もともと、訪れたかった温泉の一つで期待値は高かったのですが、その期待を全く裏切りませんでした!
    一番の目玉は御存じ「白猿の湯」。自噴する立ち湯にずーっと入っていました。
    その他にも温泉があり、それぞれで楽しめます。
    大変満足した藤三旅館でした。

    • 行った時期:2017年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年2月23日

    さとまもさん

    さとまもさん

    • 温泉ツウ
    • 男性/40代
  • 立って入るお風呂

    5.0

    一人

    花巻駅よりバスに揺られて30分、雪深い鉛温泉へ行きました。
    湯治部と旅館部に分かれて料金も違います。
    旅館部へ宿泊をさせてもらいましたが、湯治部へも探検したところ長期滞在系で住んでるっぽい感じで湯治をされてる方がみえまいした。
    お風呂は子供は溺れるほどの深さで貴重な体験できました。
    館内の売店も名物で一見の価値ありです。

    • 行った時期:2016年2月2日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年2月7日

    ひろちさん

    ひろちさん

    • 男性/40代
  • 混浴の立ち湯

    5.0

    一人

    名物の立ち湯は胸元くらいまでの深さがあります。基本、混浴となっておりますが、女性専用タイムもありますので、安心して入れると思います。湯治場らしい雰囲気がたまりません。

    • 行った時期:2016年3月10日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2018年2月7日

    ピスタチオさん

    ピスタチオさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/40代
  • 情緒バツグン

    4.0

    一人

    日帰り入浴で利用しました。昼間だったせいかあまり利用客もなく、ゆっくり温泉が味わえました。特に時間制で女性貸し切りになる白猿の湯は、情緒バツグンで感動しました。また無料休憩室も静かで人も少なく、ゆっくり出来、昼寝をしている人もいました。

    • 行った時期:2018年1月
    • 投稿日:2018年1月22日

    マユさん

    マユさん

    • 女性/40代
  • 花巻の名湯

    5.0

    友達同士

    花巻温泉郷のなかでも一、二を争う有名な温泉宿です。名物の白猿の湯は立ち湯になるほどの深さです。ポカポカして気持ち良いです!ぜひお立ち寄りください。

    • 行った時期:2018年1月
    • 投稿日:2018年1月16日
    いるくさんの″新日本百名湯″″日本温泉遺産″に指定 秘湯宿「藤三旅館」への投稿写真1

    いるくさん

    いるくさん

    • 岩手ツウ
    • 男性/20代
  • 新年会

    5.0

    友達同士

    やっぱり白猿の湯
    そして露天風呂桂の湯も景色をライトアップしてくれ、これまた至福の湯だったルンルン
    湯治部の部屋、廊下は昔からの風情があって何度来てもいい湯だ
    飽きない処だ

    • 行った時期:2018年1月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2018年1月12日

    kazuさん

    kazuさん

    • 温泉ツウ
    • 男性/60代

″新日本百名湯″″日本温泉遺産″に指定 秘湯宿「藤三旅館」のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.