遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

″新日本百名湯″″日本温泉遺産″に指定 秘湯宿「藤三旅館」のクチコミ一覧(2ページ目)

同行者
行った時期

11 - 20件

(全358件中)

[並び順]

  • 山の中です

    4.0

    家族

    かなり山道あがります。
    温泉は一見の価値あり。洗い場ないのでつかるだけですが、入るだけでも価値ありですね、

    • 行った時期:2024年8月
    • 投稿日:2024年8月28日

    きみちゃんさん

    きみちゃんさん

    • お宿ツウ
    • 女性/50代
  • すごい湯

    5.0

    家族

    有名な立ち湯は、こんなお風呂は初めて。これから山猫に食べられる準備をしているような、何か疚しいものが漂白されるような、厳かな舞台。その他のお風呂は普通に気持ちよい湯。

    • 行った時期:2024年8月
    • 投稿日:2024年8月12日

    たけゆうさん

    たけゆうさん

    • 女性/40代
  • 温泉「自体」はとても素晴らしいのにとても勿体無い

    3.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    タイトルにもあるように、温泉「自体」は素晴らしいことは間違いない。だが、係員のレベルが低い。以下にその点を記載する。
    1.宿泊者と日帰り温泉客の駐車場の場所が違うが、そこは良いことだと思う。だが、日帰り温泉客の駐車場の場所を確認した際に「上にあります。」で終わるのはいかがなものか。私自身も接客業だが、このような知っている人向けの説明で通じるお客様はそもそも駐車場の位置など確認しない。確認している時点で何も分かっていないということは明白であるのだから、「この坂を上がっていただき、すぐ右手に10mほど進んでくださいますと駐車場が見えますのでそちらにお願い致します。」くらいは言っていただきたい。
    2.歴史の長い温泉旅館であるだけあり、入口で靴を脱ぎスリッパへ履き替えるスタイルとなっている。ここについて否定はしないが、問題はこの脱いだ靴を置く場所にある。ザ下駄箱、と表現するしかない板の上にただ置く方法となっており、取り違えや可能性の一つとしての盗難に対する対策が全くない。旅館側としては、常に従業員が見ていることが防犯対策という説明をするであろうが、果たしてどのお客様がどの靴を履いてきていることを全て認識しているのであろうか。激しい疑問符がつく。
    3.源泉が4本あることによってたくさんの温泉があり、これを出来るだけ楽しむために時間帯によって温泉を使用できる男女が切り替わる方法を取っているが、これについては全く異論がない。だが、男女切り替わり時間の15分前に来たお客様に対して、「残り10分ちょっとなので急いで行った方がいいですよ」という説明はあまりにもお粗末であると言わざるを得ない。長い歴史を誇る温泉旅館であるならば「男女の切り替わり時間が残り15分ですので、切り替わった後に◯◯の湯に行っていただいた方が宜しいのではないかと思いますよ」程度は言っていただきたい。また、温泉の男女切り替わり時間が記載されている表があるが、旅館の入口に小さくあるのみで、しかも24時間を記載している為端的に見ずらい。
    ここまで細かく記載してきたが、あくまで私見であり、これらのことが何一つ気にならない方であれば、それは素晴らしい温泉が待っているので行く価値はあると思う。だが、私は二度と行かない。

    • 行った時期:2024年7月14日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年7月15日

    432864さん

    432864さん

    • 男性/20代
  • 初 入湯

    4.0

    一人

    じゃらんnetで遊び体験済み

    以前から1度は入ってみたかった『白猿の湯』
    女性時間を狙って一番乗りでした。身長高めなので鎖骨あたりの深さで安心して立ち湯を楽しみました。
    桂の湯の川を眺めながら初夏を感じられた露天風呂もリフレッシュできました。
    タオルつきプランをポイント使用でお得に満足でした。

    • 行った時期:2024年6月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年7月8日
    ダルメシアンさんの″新日本百名湯″″日本温泉遺産″に指定 秘湯宿「藤三旅館」への投稿写真1
    • ダルメシアンさんの″新日本百名湯″″日本温泉遺産″に指定 秘湯宿「藤三旅館」への投稿写真2

    ダルメシアンさん

    ダルメシアンさん

    • 女性/50代

    ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。

  • 深い風呂

    4.0

    一人

    立って入るお風呂なんて、どこを探してもないですね。そんな珍しいお風呂がここにはあります。
    立ったまま・・・
    不思議な感じです。
    人生で一度は、経験してみてはいかがですか・・・

    • 行った時期:2024年6月
    • 投稿日:2024年6月30日

    ちちさん

    ちちさん

    • 男性/50代
  • 風情のある温泉

    4.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    2024/4/20訪問、じゃらんのポイント消化で、日帰り温泉を利用。白猿の湯:立って入る温泉にビックリ、脇にぬるい温泉があり交互に入りました。白糸の湯:サウナ、水風呂、外気浴が整っており良かった。桂の湯:内風呂+露天風呂2ヶ所、下の露天風呂が熱くて気持ち良かったです。源泉かけ流しはイイですね

    • 行った時期:2024年3月20日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年6月3日

    hirochさん

    hirochさん

    • 男性/60代

    ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。

  • 新たにサウナができました。

    4.0

    家族

    温泉が良くていつも日帰り温泉を利用してめす。今回行ったらサウナができてました。ますます好きになりました。

    • 行った時期:2024年4月
    • 投稿日:2024年4月2日

    シュウさん

    シュウさん

    • 男性/60代
  • とても印象に残る温泉宿でした

    4.0

    カップル・夫婦

    日本温泉遺産に指定される価値のある温泉宿だと思います。特に白猿の湯は戸を開けた途端、石垣のような階段があり下に衝立の脱衣所と小判型の湯船が目に入ります。こんな造りの温泉は初めてでインパクトがあります。さらに湯船に入ると、聞いてはいたのですが、その深さに驚かされます。お湯も気持ちよく立ったまま入る温泉に感動しました。基本混浴で、女性専用の時間帯が設けてあります。

    • 行った時期:2019年4月24日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2024年3月11日

    キヨさん

    キヨさん

    • グルメツウ
    • 男性/70代
  • 風情のある温泉

    5.0

    一人

    じゃらんnetで遊び体験済み

     深い温泉、透明感あり高い天井をみながらゆったりとした時間を過ごしました。川辺にある露天風呂(二段あり下の方)も温度も高く最高です。また近くにきましたら入りたい温泉です。

    • 行った時期:2024年2月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年2月16日

    さみじんさん

    さみじんさん

    • 男性/60代

    ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。

  • 普段の生活の息抜きに

    5.0

    友達同士

    どこか懐かしくなる温泉でした。
    食事の量もちょうど良く すすめていただいた日本酒も美味しくいただきました。なんといっても深い湯舟が最高でした。

    • 行った時期:2023年12月
    • 投稿日:2023年12月1日
    たかぴっぴさんの″新日本百名湯″″日本温泉遺産″に指定 秘湯宿「藤三旅館」への投稿写真1

    たかぴっぴさん

    たかぴっぴさん

    • 女性/60代

″新日本百名湯″″日本温泉遺産″に指定 秘湯宿「藤三旅館」のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.