″新日本百名湯″″日本温泉遺産″に指定 秘湯宿「藤三旅館」
- エリア
-
-
岩手
-
花巻・北上・遠野
-
花巻市
-
鉛
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
″新日本百名湯″″日本温泉遺産″に指定 秘湯宿「藤三旅館」のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件
(全358件中)
-
素晴らしい温泉宿
白猿の湯は有名なだけあって、レジェンド級の素晴らしい浴室&温泉でした。
個人的には桂の湯の下の段の露天風呂がお気に入りです。
せせらぎに耳をすましながら浸かっていると、思わずウトウトしてしまいそうです。- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月30日
-
秘湯の温泉
じゃらんnetで遊び体験済み
建物も趣があり、川沿いの露天風呂が2か所あり、景色を楽しみながら入れる。又白猿の湯の岩風呂は非常に落ち着い
た感じで、小さい冷泉のお風呂は長湯出来て大変癒される。又訪れたい。- 行った時期:2023年9月13日
- 混雑具合:やや空いていた
- 投稿日:2023年9月14日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
悪天候で名物の風呂に入れず残念
東北を襲った豪雨の影響で名物の白猿の湯に入れず、残念でしたが、その他の風呂はなんとか楽しめました。部屋のすぐ横を流れる川の水位と水流が増加してきて若干スリルを味わいましたが、旅館の中は極めて静かで落ち着いた雰囲気で温泉をゆっくり楽しめました。
- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年7月17日
-
時間帯を事前に調べておきたいです
日帰り入浴で利用する場合は、名物の温泉を利用できるかどうか事前に調べておくことが必要です。
3年ほど前に宿泊した際は、混浴の時間帯に目のやり場に困るような、美味しい思いをしました。いい思い出です。- 行った時期:2023年6月
- 投稿日:2023年7月10日
-
白猿の湯
写真でよく見る浴槽へ降りる階段。高い天井。
壁一面の効能書き。
すごくノスタルジックな気分に浸りました。
お湯も良く肌がツルツルになりました。
また、入りたいです。- 行った時期:2023年6月
- 投稿日:2023年6月13日
-
絶景の温泉
じゃらんnetで遊び体験済み
1日に何本もない市バスに揺られて秘湯に憧れてやってきました。
4つある風呂のうち、3つ入りましたが、特に河原に突出した露天風呂が絶景でした。また泉質も抜群です。
温泉は年50回くらい入りますが、ここは秘湯ならではの良さが味わえますw- 行った時期:2022年4月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年6月9日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
プラン概要に清掃時間を書きましょう
じゃらんnetで遊び体験済み
午前7時から日帰り入浴を受け付けていて、公式ホームページには浴槽ごとの男女別入浴可能時間帯が示されており、それをみるとさぞその時間帯は入浴できるかのような印象を受けます。
しかし、実際行ってみると「白猿の湯」以外は、午前9時半から11時までは清掃の時間帯で入浴することができませんでした。
時間帯別の入浴可能な浴槽一覧を書くなら、清掃の時間帯も明記すべきですし、あるいはプランの概要にも記入すべきものです。
宿側の怠慢で計画が台無しになりました。
ただし雰囲気はいいですし、日帰り入浴600円は安いので、その時間をさけて行かれたい方はどうぞ。
私はこんな対応の悪い宿には二度と行きたいとは思いませんが。- 行った時期:2023年5月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年5月5日
-
意外にアクセスのいい秘湯です
旅行雑誌で紹介されていたので名古屋から仙台空港までLCCそこからレンタカーで向かいました。たしかに湯治文化の残る秘湯でしたがクルマなら割とアクセスはいいと感じました。湯はむろんいい感じですが施設全体の雰囲気がたまりません。何度でも訪れたいところです。
- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年4月23日
-
温泉のみ良かった
じゃらんnetで遊び体験済み
以前日帰りで利用させていただいた時は、今入れるお風呂の説明や、場所など親切に教えていただき、お湯も気持ち良く、今回も楽しみに出かけました。ところが今回は、男性の接客が、とても上から目線で気分の悪い時間となりました。玄関先で荷物を置こうとすると、先にお金を払ってくださいや、今入れるお風呂を訪ねると、自分で確認して下さい。など、年配の職員の方は、親切に教えてくれるようでしたが、ここの温泉が好きで利用していたのに、非常に残念な時間でした。脱衣所の籠も埃がみっちり網目に入っていて、もう二度と行きません。
- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年2月27日
-
お風呂が良い。
有名なお風呂に入ってみたくて‥湯治部の方に泊まりました。
お風呂はさすが‥とても風情があってとても良かったです。
湯治部でしたので‥お部屋はそれなりでしたし、冬は少し寒いので用意をして行った方が良いと思います!
でも、食事はとっても美味しかったです♪湯治部は夕食17:00にいっせいですので時間には余裕を持って行った方が良いかと思います。
また、夏には利用したいと思います!- 行った時期:2023年2月
- 投稿日:2023年2月17日
