奥湯河原
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
奥湯河原
所在地を確認する

『ほたるの郷』。

ほたるの宴

湯河原美術館

独歩の湯

万葉公園



秋には素晴らしい紅葉に心を癒されて

奥湯河原の紅葉風景
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
奥湯河原について
万葉集にも詠まれた名湯・湯河原温泉。その湯河原でも一番奥にある、閑静な温泉街が、奥湯河原エリアだ。東京・横浜からのアクセスがよいことから、古くから高級旅館が建ち並び、秋には素晴らしい紅葉で彩られることで知られている。付近には城願寺、五所神社など、こぢんまりとした観光スポットも点在。
東京からのアクセス至便秋は紅葉が美しい
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)JR東海道線湯河原駅より箱根登山バス奥湯河原行20分、奥湯河原より徒歩すぐ |
奥湯河原のクチコミ
-
湯河原温泉のさらに奥にある温泉地
温泉旅館やお店が立ち並ぶ、賑やかな湯河原温泉街から、さらに数キロ進んだ奥にある温泉地です。ここは、高級旅館が数軒あり、静かな温泉地でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月27日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
チビココさんの奥湯河原のクチコミ
ガイドブックでは湯河原は素通りされて、熱海からになるが、自然が東京からこんなに近くなのに残って、すごくよかった。湯河原駅から、昔ながらの町並みを走るバスで、町立美術館へ。湯河原ゆかりの画家平松礼二にモネ美術館から送られた、睡蓮の株の池がある。宿泊は、文人が好んだ宿、加満田。5000坪の敷地内の専用庭は素晴らしい。滝あり竹林あり野草あり。着付けや写経体験もできる。食事は美味しいがスペシャルメニューの追加も可能。部屋に木枠の風呂があり、いながらにして露天風呂。エステもあり、フェイシャルは納豆の菌のクリームで肌がすべすべに。貸し切り露天風呂は、私有地内で目隠しがないので、ゆったり景色を楽しみ、ぬるめのお湯で身体のしんまで暖まる。
詳細情報をみる
- 行った時期:2013年4月15日
- 投稿日:2013年4月19日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
著名人も
神奈川県の『奥湯河原』は、古くから温泉地として、政治家や文豪などの著名人も訪れている場所です。四季折々のイベントなども開催されています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月12日
このクチコミは参考になりましたか? 0
奥湯河原の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 奥湯河原(オクユガワラ) |
---|---|
所在地 |
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上
|
交通アクセス | (1)JR東海道線湯河原駅より箱根登山バス奥湯河原行20分、奥湯河原より徒歩すぐ |
最近の編集者 |
|
奥湯河原に関するよくある質問
-
- 奥湯河原の交通アクセスは?
-
- (1)JR東海道線湯河原駅より箱根登山バス奥湯河原行20分、奥湯河原より徒歩すぐ
-
- 奥湯河原周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 奥湯河原の年齢層は?
-
- 奥湯河原の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 奥湯河原の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 奥湯河原の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
奥湯河原の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 50%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 17%
- 3時間以上 33%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 17%
- 普通 33%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 8%
- 30代 0%
- 40代 8%
- 50代以上 85%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 9%
- 2人 91%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%