千人風呂 金谷旅館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
千人風呂 金谷旅館
所在地を確認する

写真は女性浴場

入り口

お風呂は写真が撮影できなかったので、金屋旅館の玄関です。歴史を感じる純和風旅館です。

玄関

玄関前

和の雰囲気がとても感じられます。

お休みどころ

渋い

金谷旅館3(玄関)

玄関
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
千人風呂 金谷旅館について
江戸末期創業という湯宿は、素朴な日本建築の美しさと木造建築ならではの木の香りで迎えてくれる。風呂は大浴場と露天風呂があり長さ15m、幅5mの混浴「千人風呂」は総檜風呂としては日本最大級。豊富な湯量に支えられ、自家源泉の弱アルカリ単純泉がかけ流しで常に満たされている。貸バスタオル300円。
純日本建築の湯殿優しい木の香に包まれる
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:9時〜22時(受付〜21時)※平日の午前中利用は要問合せ その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒415-0011 静岡県下田市河内114-2 地図 |
交通アクセス | (1)伊豆急行線蓮台寺駅より徒歩4分、改札出て橋を渡り、突き当たり左折100m |
千人風呂 金谷旅館のクチコミ
-
檜の香りとレトロな感じでタイムとリプ
建物も趣があり、温泉も広々とした檜風呂でのんびり出来ました。綺麗に清掃してあり、床も全く滑らず安心して歩けます。休憩所には畳も椅子もあり、温泉後もくつろげます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月4日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
また行きたくなる素晴らしい宿でした
私の誕生日記念に夫婦で泊まりました。一番驚いたのは食事の良さです。とても上品な味わいで質量ともに文句なし。見た目もとても美しかった。夕食の桜えびの炊き込みご飯は妻の方が先におかわりするほどの絶品。旅館の方の対応も
素晴らしかったです。松の間に泊まりましたが、ダイヤル式の黒電話や窓の鍵ネジ等懐かしいものばかりで感激!
もちろんお風呂も最高でしたよ。今度は冬に行きます。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月26日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年8月27日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
風情ある大風呂。また行きたい。
泊まって、ゆっくり過ごしてみたい宿です。お風呂を利用させてもらいましたが風情があり、深さがあって良く暖まりました。忘れられないお風呂です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2021年5月10日
このクチコミは参考になりましたか? 2
千人風呂 金谷旅館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 千人風呂 金谷旅館(センニンブロカナヤリョカン) |
---|---|
所在地 |
〒415-0011 静岡県下田市河内114-2
|
交通アクセス | (1)伊豆急行線蓮台寺駅より徒歩4分、改札出て橋を渡り、突き当たり左折100m |
営業期間 | 営業:9時〜22時(受付〜21時)※平日の午前中利用は要問合せ その他:年中無休 |
駐車場 | あり(無料) 50台 |
最近の編集者 |
|
千人風呂 金谷旅館に関するよくある質問
-
- 千人風呂 金谷旅館の営業時間/期間は?
-
- 営業:9時〜22時(受付〜21時)※平日の午前中利用は要問合せ
- その他:年中無休
-
- 千人風呂 金谷旅館の交通アクセスは?
-
- (1)伊豆急行線蓮台寺駅より徒歩4分、改札出て橋を渡り、突き当たり左折100m
-
- 千人風呂 金谷旅館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 重福院 - 約700m (徒歩約9分)
- 下田海中水族館 - 約3.8km
- 道の駅 開国下田みなと - 約3.0km (徒歩約38分)
- ペリーロード - 約3.1km
-
- 千人風呂 金谷旅館の年齢層は?
-
- 千人風呂 金谷旅館の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 千人風呂 金谷旅館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 千人風呂 金谷旅館の子供の年齢は2〜3歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
千人風呂 金谷旅館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 20%
- 1〜2時間 62%
- 2〜3時間 7%
- 3時間以上 11%
- 混雑状況
-
- 空いている 31%
- やや空き 29%
- 普通 24%
- やや混雑 13%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 8%
- 30代 28%
- 40代 32%
- 50代以上 31%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 22%
- 2人 65%
- 3〜5人 11%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 50%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 50%