大湯
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大湯のクチコミ一覧(17ページ目)
161 - 170件 (全299件中)
-
野沢温泉の観光パンフレットを飾っていた見た目もカッコイイ共同湯
- 友達同士
観光シーズンをはずした時期だったせいか、地元の方が3人しか入っていませんでした。そのせいか、湯温が大変熱くて痺れるほどでした。地元のおばあさんは平気な顔をして使っていましたが、長湯ができる温度ではありませんでした。人が多いときはもう少し温度が低いとのことです。でも雰囲気がとてもよく、湯上りは爽快でした。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
野沢温泉の最もにぎやかな中心にあります。その外観から、大湯とすぐにわかります。外湯の中でもここが一番人気もあり、混んでいるようでした。- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2017年1月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ぬる湯とあつ湯がありますが、どちらも熱いです(笑)
硫黄の臭いもあり、温泉に浸かった〜と感じられるところです。
一番有名で目立つ場所にあるので混みあいますが、空く瞬間もあるので様子を見ながら空いているタイミングで入ると良いと思います。- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2017年1月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
東京ツウ れたすさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
外湯では湯船が1番大きく、熱め・ゆるめがあり、入りやすいです。
ただ、1番人気ですので、時間帯によっては混雑していますので、時間は気をつけた方がよいです。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年12月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ゆる湯とあつ湯に分かれた湯船ですがここは地元民に効くと源泉が80度近いのでゆる湯でも水を入れないと旅行者には入れる温度ではありません。
でも、情緒溢れる昔ながらの外湯で地元の人たちに愛されきれいに清掃されています。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年11月28日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
私が訪れたのは午前の早い時間だった。大湯、と言うだけあって大きな浴槽がふたつあった。しかし、誰も入っていなかったからか、熱い方の浴槽は熱すぎて入れなかった。温度計でも置いて44℃くらいまで水を加えてもいい、などルールを作って欲しい。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年11月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
熱い目と少し温い目と2つ湯船が有りますが、どちらも熱過ぎて、先に入っていた若い衆も一生懸命水で埋めていましたが、一向に中々適温?に成らず、私は諦めて退散した次第でした!- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年11月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
野沢温泉の外湯の中では、かなり中心的な共同浴場です。かなり熱いですがむやみに加水せず、湯もみをするなどして入って下さい!- 行った時期:2014年10月
- 投稿日:2016年11月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい