大湯
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大湯のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全299件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
熱湯、ぬる湯あり、ぬる湯でも熱いくらい。温泉好きにはたまらない切れの良いさっぱりした温泉。
建屋は野沢の共同浴場で最も風情がある。- 行った時期:2023年6月
- 投稿日:2023年6月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
野沢外湯で中心部にあり、利用し易いです。風呂上がりの一杯スポットも沢山あります。温度は相当高めですので、お子さんは要注意ですね。- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年4月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
気持ち良さは最高!夏に行けば、人がまばらで、うまく行くと貸し切り状態です。源泉かけ流し!!湯屋の風情が素敵。但、熱い!! 気をつけて入らないと湯でタコになりそうです。その点冬は適温かも。- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2022年12月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
温泉街のお土産道路をゆっくり歩き 到着 。
建物の雰囲気も素敵だし温泉のお湯もよかった!
※ 単純硫黄温泉 源泉62.6℃と書いて有った。
湯船は あつ湯と ぬる湯に分かれており、 ぬる湯でもかなり熱い(43〜44℃位と思う)、 水道の蛇口と 湯もみ板が、有るので
少し水で薄めてかき回してから入った。
とても良いお湯でした!- 行った時期:2022年12月14日
- 投稿日:2022年12月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
野沢温泉のシンボル的存在ですね。温泉街のほぼ中心にあります。野沢温泉のあつ湯を体験するもよし、村人とのあたたかなふれあい・出会いを大切にするもよし。野沢温泉は「お湯も人もあったかい」そうですよ。外湯巡りを楽しみに初めて訪れた野沢温泉ですが、新型コロナ第8波が広がりつつあったので、泣く泣く断念しました。
13ヶ所ある外湯(共同浴場)の営業時間は4月〜11月は5:00〜23:00,12月〜3月は6:00〜23:00。一部、営業時間が異なりますのでご注意を。年中無休です。ほとんどの外湯は脱衣所と浴室の一体型でシャンプーやボディソープやシャワーはありません。料金は出入り口にある賽銭箱に気持ち分を入れます。駐車場はありません。- 行った時期:2022年11月17日
- 投稿日:2022年11月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
朝、6時半に伺うと、だれも居らず、ラッキーと思い、入ろうとするが、50度は優に超える温度で、水で倦めるまでに10分以上かかりました。
熱いのでゆっくりと入ることができませんでした。
冬に行けば違うのかな?- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2022年9月24日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
毎年、8月にお盆休みに野沢温泉にきていましたが、今年は初めて9月に旅行しました。
シーズンを外したので野沢温泉は貸し切り状態、のんびりと楽しめました。
これからは9月に来たいなぁ- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2022年9月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい