大湯
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大湯のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全302件中)
-
- カップル・夫婦
野沢温泉のシンボル的存在ですね。温泉街のほぼ中心にあります。野沢温泉のあつ湯を体験するもよし、村人とのあたたかなふれあい・出会いを大切にするもよし。野沢温泉は「お湯も人もあったかい」そうですよ。外湯巡りを楽しみに初めて訪れた野沢温泉ですが、新型コロナ第8波が広がりつつあったので、泣く泣く断念しました。
13ヶ所ある外湯(共同浴場)の営業時間は4月〜11月は5:00〜23:00,12月〜3月は6:00〜23:00。一部、営業時間が異なりますのでご注意を。年中無休です。ほとんどの外湯は脱衣所と浴室の一体型でシャンプーやボディソープやシャワーはありません。料金は出入り口にある賽銭箱に気持ち分を入れます。駐車場はありません。- 行った時期:2022年11月17日
- 投稿日:2022年11月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
朝、6時半に伺うと、だれも居らず、ラッキーと思い、入ろうとするが、50度は優に超える温度で、水で倦めるまでに10分以上かかりました。
熱いのでゆっくりと入ることができませんでした。
冬に行けば違うのかな?- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2022年9月24日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
毎年、8月にお盆休みに野沢温泉にきていましたが、今年は初めて9月に旅行しました。
シーズンを外したので野沢温泉は貸し切り状態、のんびりと楽しめました。
これからは9月に来たいなぁ- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2022年9月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
野沢温泉らしい建物と雰囲気。そして野沢温泉らしいお湯で大変満足。いつかは熱めの湯船に入れるのでしょうか? 次回こそは!勝負!- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2022年9月21日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
訪れた皆さん言う通りとにかくお湯が熱い!
お賽銭を納めて、入浴。洗い場は無いのでシャンプー・せっけんはNGです。
脱衣所・即!風呂場なので、脱ぎ着しやすい服がお勧め
熱い風呂・ぬるい風呂とありますが、ぬるくても熱い!失礼ながら水をバンバン注ぎながらやっと入れました(笑)- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2022年9月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
絶対に行ってみたかった温泉風呂。夜に1人でうすうすと向かった。わくわくドキドキしながら入浴したけどとにかくあっつい。でも、気持ちよかった。- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年9月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
無人だけど綺麗です。お風呂が二つあって奥のお風呂は熱くて痛かった(片足のふくらはぎまで)13箇所ある浴場の中でも一番の人気らしい。- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
源泉に近いからなのか、かなり熱いお風呂です。水で埋めますか?とか、熱いですねって、知らない方たちと話すきっかけになって、楽しめました。湯船にはなんとか1分入ったって感じです。建物はとても雰囲気あります。- 行った時期:2022年7月
- 投稿日:2022年7月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
大湯に到着です。野沢温泉というと定番の写真によく出できますね。定番の写真にしようと思ってましたが、こちらの写真にしてみました。ここは素通りです。- 行った時期:2022年6月18日
- 投稿日:2022年6月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
温泉に入る前にこんばんは!と声を掛け、出るときにもお先です!と地元の方に声を掛けると必ず返事をしてくださり、おやすみなさい!と一言添えてくださり温かさを感じました。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月31日
このクチコミは参考になりましたか?1はい
