狸福神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
狸福神社周辺宿からの現地情報
狸福神社について、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。
1 - 2件(全2件中)
-
ゴールデンウィーク 明日から11連休 何して過ごす?
投稿時期:2025年04月25日明日からゴールデンウィーク
長い人は、11連休
当館は、途中の4/30と5/1はお休みをさせて頂きます。
27,28,29、5/2、3,5にお部屋の空きがございます。
まだまだ、ご予約の可能な日がございます。
お天気も良いみたいです。
何も持たずに温泉・・・・・
ご予約、お問い合わせ、お待ちいたしております。
写真は、5/24のお湯かけ祭りの写真です。
見ているだけじゃなく、観客も一緒になって楽しめるお祭りです。大きい写真をみる
ほんわか〜 まったり湯河原【スタンダードプラン】 迷ったらコチラがお薦め!
-
バス・トイレ付き付き客室(和室10畳)
¥23,600(税込)~ /人(2名利用時)
-
専用露天風呂付客室(和室10畳+和室7.5畳 温泉かけ流し)
¥28,200(税込)~ /人(2名利用時)
-
バス・トイレ付客室(和室8畳+和室6畳)
¥22,000(税込)~ /人(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
旅館 魚判
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で7分
・車で1分
- 補足
- 狸が描かれた絵馬にカップルで願いを書いて納めると、永遠の愛が約束されるという言い伝えがあります♪
-
-
長月のお献立【夜長月】
投稿時期:2024年08月31日長月のお献立
【夜長月】 日の入りが早くなり、夜が長くなる月
虫の音は、夏の疲れた身体に安らぎと癒しを与えてくれます
温泉と美味しいお料理で更に整える時をお過ごしください
一.食前酒 自家製季節の果実酒
一.先 付 菊花浸し 春菊 湿地 とんぶり 長芋
(とんぶり ホウキギの成熟果実を原料とし、それを加熱加工したもの)
一.前 菜 鉄火巻き 零余子真丈蝋焼き (零余子 むかご 山芋の実)
一.御吸物 松茸土瓶蒸し 銀杏 すり身団子 三つ葉 すだち
一.お造里 季節の地魚 4点盛り合わせ あしらい一式 山葵
一.煮 物 南瓜旨煮 豆乳そぼろ餡
一.焼 物 秋刀魚塩焼き 卸しポン酢 レモン添え
一.お 鍋 農人たち 無農薬野菜鍋 足柄牛うで肉 すき煮
(農人たち 契約農家の無農薬野菜 若女将と調理長が、野菜本来の旨味や
甘みを味わっていただきたく、お客様にご提供させて頂いております)
一.留 鉢 〆鯖と若芽 黄味酢掛け
一.お食事 山形産こしひかり 梅ちりめん 赤出し汁 漬物
(お米は、もちもちして甘い契約農家から直送です お代わりご遠慮なく係に
お申し付けくださいませ)
一.水菓子 季の実
秋の夜長は、お料理と地酒で如何でしょうか?
若女将の呑み屋「杏」も併せてご利用下さいませ。大きい写真をみる
ほんわか〜 まったり湯河原【スタンダードプラン】 迷ったらコチラがお薦め!
-
バス・トイレ付き付き客室(和室10畳)
¥23,600(税込)~ /人(2名利用時)
-
専用露天風呂付客室(和室10畳+和室7.5畳 温泉かけ流し)
¥28,200(税込)~ /人(2名利用時)
-
バス・トイレ付客室(和室8畳+和室6畳)
¥22,000(税込)~ /人(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
旅館 魚判
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で7分
・車で1分
- 補足
- 狸が描かれた絵馬にカップルで願いを書いて納めると、永遠の愛が約束されるという言い伝えがあります♪
-