遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

吉倉屋旅館

内湯_吉倉屋旅館

内湯

客室_吉倉屋旅館

客室

露天風呂_吉倉屋旅館

露天風呂

幕川温泉吉倉屋旅館_吉倉屋旅館

幕川温泉吉倉屋旅館

半露天の弱酸性硫黄泉です。_吉倉屋旅館

半露天の弱酸性硫黄泉です。

  • 内湯_吉倉屋旅館
  • 客室_吉倉屋旅館
  • 露天風呂_吉倉屋旅館
  • 幕川温泉吉倉屋旅館_吉倉屋旅館
  • 半露天の弱酸性硫黄泉です。_吉倉屋旅館
  • 評価分布

    満足
    50%
    やや満足
    25%
    普通
    25%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

吉倉屋旅館について

福島市街と会津を結ぶ土湯峠にある温泉のひとつ。純和風の吉倉屋旅館の自慢は、ブナ林を間近で眺められる露天風呂。新鮮な空気に包まれ、開放感たっぷりの爽やかな湯浴みが楽しめる。白濁した湯は硫黄泉で、動脈硬化症や高血圧症に特効と評判。また、単純温泉を引く内湯は檜造りで、神経痛や胃腸病に効く。

ブナの樹海林を見下ろす野趣あふれる露天風呂


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:10時〜15時30分(受付)
休業:11月15日〜翌4月25日、営業期間中は無休
所在地 〒960-2157  福島県福島市土湯温泉町幕川 地図
交通アクセス (1)東北道福島西ICより土湯・野地経由、土湯峠方面へ50分

吉倉屋旅館のクチコミ

  • 水戸屋さんとお湯比べすると面白いかもしれません

    4.0

    一人

    日帰りは700円で10時から15時までです。水戸屋さんのお隣にあり、2種類のお湯に入る事が出来ます。
    内湯はほぼ無臭で単純温泉との事ですが、じわっと温まる良いお湯です。もう一つは半露天の弱酸性硫黄泉で、硫黄の匂いの強いしっとりとしたお湯で、水戸屋さんの屋外露天と泉質は近いです。
    透明な単純泉は個人的にはちょっと、白布温泉と近い浴感で、このあたりは色んなお湯が湧いているんだなと驚きでした。
    アクセスは大変ですが、温泉好きには興味深い場所です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年7月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年7月17日

    まさとんちんさん

    まさとんちんさん

    • 温泉ツウ
    • 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

  • すんばらしい紅葉です

    5.0

    カップル・夫婦

    昨日行ってきました。こちらの幕川温泉は11月中旬から冬季休業になってしまうため、紅葉のこの時期にもう一度連れて行って・・・と主人にお願いして行ってきました。
    行って大正解!!宿までの道すがらなんと紅葉のきれいなことでしょう。山が燃えるようです。
    道は土湯道路からすれ違うのもやっとなせまい道を行くので、運転の達者な方に連れて行ってもらいましょう(笑)
    お湯も源泉の違う2種類のお湯を楽しめます。ちょっと熱めな硫黄の匂いのする白いお湯と湯の花がふわふわしている透明な
    お湯とどちらも楽しめますよ。浴室も館内もお掃除が行き届いてきれいです。
    心も体もも癒されるとても大好きな温泉でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年10月15日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年10月16日

    ひろぴょんさん

    ひろぴょんさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 宿泊しました

    5.0

    カップル・夫婦

    幕川温泉は山奥に2軒の温泉宿が隣り合っていて、吉倉屋旅館はそのひとつで、今回宿泊しました。旅館は結構綺麗にされていて、客室はリニューアルされたような広い角部屋でした。大浴場は2カ所あり、露天風呂と内湯が別々の構造になっていました。温泉の泉質は2種類あって、両方が楽しめます。宿泊客がそれほど多くなかったので、他の客とほとんどかちあうこともなく、静かに過ごせました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年7月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2019年1月17日

    にょろどんさん

    にょろどんさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

吉倉屋旅館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 吉倉屋旅館(ヨシクラヤリョカン)
所在地 〒960-2157 福島県福島市土湯温泉町幕川
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)東北道福島西ICより土湯・野地経由、土湯峠方面へ50分
営業期間 営業:10時〜15時30分(受付)
休業:11月15日〜翌4月25日、営業期間中は無休
駐車場 あり(無料)
50台
最近の編集者
じゃらん
新規作成

吉倉屋旅館に関するよくある質問

  • 吉倉屋旅館の営業時間/期間は?
    • 営業:10時〜15時30分(受付)
    • 休業:11月15日〜翌4月25日、営業期間中は無休
  • 吉倉屋旅館の交通アクセスは?
    • (1)東北道福島西ICより土湯・野地経由、土湯峠方面へ50分
  • 吉倉屋旅館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 吉倉屋旅館の年齢層は?
    • 吉倉屋旅館の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

吉倉屋旅館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 25%
  • 1〜2時間 25%
  • 2〜3時間 25%
  • 3時間以上 25%
混雑状況
  • 空いている 33%
  • やや空き 67%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 25%
  • 30代 25%
  • 40代 0%
  • 50代以上 50%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 25%
  • 2人 75%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.