寄木細工 いづみや
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
寄木細工 いづみや
所在地を確認する

元箱根港から徒歩一分

ハート型のからくり箱は人気の逸品
-
評価分布
寄木細工 いづみやについて
中を見て触って、隅々にまで匠の技が生きているのが分かる伝承造の寄木細工とひみつ箱やからくり箱が多数。ふたの裏の木目、見えない部分にまでこだわる木工技術の最高峰がある。また二つが合わさってハート型にならないと、オルゴールも箱も機能しないからくり箱など趣向を凝らした新商品も豊富。
芦ノ湖の観光後気楽に立ち寄りたい
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:10時〜18時 定休日:木 |
---|---|
所在地 | 〒250-0521 神奈川県足柄下郡箱根町箱根158 |
交通アクセス | (1)小田原線直通箱根湯本駅から箱根町行き |
寄木細工 いづみやのクチコミ
-
寄木細工 いづみやへ
寄木細工のお店です。いま小物などもあります、イヤリングや携帯ケースもあってびっくりです。。また行きたい
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年6月15日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
寄木細工のイアリング
店の前に車が2台ほど停められる駐車場があり、店内には色々な寄木細工の品物が並んでいましたが
珍しい寄木細工のイアリングやiPhoneのケースなどもあり見ていて飽きる事がありませんでした詳細情報をみる
- 行った時期:2017年3月15日
- 混雑具合:空いていた
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年3月17日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
かぼちゃまさんの寄木細工 いづみやのクチコミ
箱根に旅行中に、寄木細工の存在を知り行くことに‼
彼がネットで調べたiPhoneケースを購入!
二人とも大満足でした。
色々な寄木細工があって見てるだけでも楽しいですよ!詳細情報をみる
- 行った時期:2012年12月16日
- 投稿日:2012年12月18日
このクチコミは参考になりましたか? 0
寄木細工 いづみやの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 寄木細工 いづみや(ヨセギザイクイヅミヤ) |
---|---|
所在地 | 〒250-0521 神奈川県足柄下郡箱根町箱根158 |
交通アクセス | (1)小田原線直通箱根湯本駅から箱根町行き |
営業期間 | 営業:10時〜18時 定休日:木 |
料金 | その他:寄木アクセサリー入れ4000円 |
駐車場 | あり(無料) 3台 |
最近の編集者 |
|
寄木細工 いづみやに関するよくある質問
-
- 寄木細工 いづみやの営業時間/期間は?
-
- 営業:10時〜18時
- 定休日:木
-
- 寄木細工 いづみやの交通アクセスは?
-
- (1)小田原線直通箱根湯本駅から箱根町行き
-
- 寄木細工 いづみや周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 寄木細工 いづみやの年齢層は?
-
- 寄木細工 いづみやの年齢層は20代, 40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
寄木細工 いづみやの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 33%
- 30代 17%
- 40代 33%
- 50代以上 17%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 75%
- 3〜5人 25%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%