遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

民芸モダンの宿 雲仙福田屋

落ち着いた雰囲気のあるロビー_民芸モダンの宿 雲仙福田屋

落ち着いた雰囲気のあるロビー

お食事処『民芸茶屋 力』_民芸モダンの宿 雲仙福田屋

お食事処『民芸茶屋 力』

露天風呂『せせらぎの湯』_民芸モダンの宿 雲仙福田屋

露天風呂『せせらぎの湯』

露天風呂『さえずりの湯』_民芸モダンの宿 雲仙福田屋

露天風呂『さえずりの湯』

内湯『普賢の湯』_民芸モダンの宿 雲仙福田屋

内湯『普賢の湯』

内湯『白雲の湯』_民芸モダンの宿 雲仙福田屋

内湯『白雲の湯』

デミグラスソースとても美味しかったです。_民芸モダンの宿 雲仙福田屋

デミグラスソースとても美味しかったです。

民芸モダンの宿 雲仙福田屋
別館露天風呂_民芸モダンの宿 雲仙福田屋

別館露天風呂

福田_民芸モダンの宿 雲仙福田屋

福田

  • 落ち着いた雰囲気のあるロビー_民芸モダンの宿 雲仙福田屋
  • お食事処『民芸茶屋 力』_民芸モダンの宿 雲仙福田屋
  • 露天風呂『せせらぎの湯』_民芸モダンの宿 雲仙福田屋
  • 露天風呂『さえずりの湯』_民芸モダンの宿 雲仙福田屋
  • 内湯『普賢の湯』_民芸モダンの宿 雲仙福田屋
  • 内湯『白雲の湯』_民芸モダンの宿 雲仙福田屋
  • デミグラスソースとても美味しかったです。_民芸モダンの宿 雲仙福田屋
  • 民芸モダンの宿 雲仙福田屋
  • 別館露天風呂_民芸モダンの宿 雲仙福田屋
  • 福田_民芸モダンの宿 雲仙福田屋
  • 評価分布

    満足
    50%
    やや満足
    41%
    普通
    6%
    やや不満
    1%
    不満
    2%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.5

    カップル

    4.3

    友達

    4.1

    シニア

    4.0

    一人旅

    4.0

民芸モダンの宿 雲仙福田屋について

温泉旅館の癒しとシティホテルの快適性を追求する新しいタイプの宿。民芸モダンな落ち着いた雰囲気でゆっくりゆったりできる。ここの自慢は4つのそれぞれ趣が異なる貸切露天風呂。サウナと併設している丸太ん棒の湯や、普賢岳の溶岩で作った溶岩の湯などいろいろな露天がある。貸切露天入浴は1人1000円から2500円まであり。また、白濁の湯を楽しめる大浴場の入浴は1人1000円。 


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:12時〜22時
その他:年中無休
所在地 〒854-0621  長崎県雲仙市小浜町雲仙380-2 地図
交通アクセス (1)長崎自動車道諫早ICより車で60分

民芸モダンの宿 雲仙福田屋のクチコミ

  • 趣あるロビーでゆっくりしました

    5.0

    カップル・夫婦

    雲仙温泉は硫黄泉で、雲仙福田屋さんは館内も硫黄の香りに満ちていました(食事場所は、匂いは気になりませんでした)。民芸の宿ということで、ロビーのしつらえも趣があり、調度品も見ていて楽しめました。ワーケーションスペースもあるようです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年7月6日
    • 投稿日:2025年2月22日

    たれれったさん

    たれれったさん

    • 東京ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 露天風呂付でとても良かった。

    5.0

    カップル・夫婦

    露天風呂付の部屋に宿泊したので、いつでも白濁硫黄泉に入れてとても良かったです。
    夕食の鉄板コースも美味しかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年4月
    • 投稿日:2019年3月14日

    ひかるさん

    ひかるさん

    • 温泉ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 立ち寄り湯 おススメです(^^)

    4.0

    一人

    カフェと立ち寄り湯で行ってまいりました。
    入口、廊下、フロント、内装がものすごくオシャレです。
    カフェにはランチ目的でよりました。
    お盆開けだったのか、メニューの欠品があったのが残念でしたが店内の雰囲気はとても良かったです。
    味は普通でした。
    お風呂は内湯のみの利用でしたが、写真通りの白濁の硫黄泉でした。
    お風呂からの眺めも目隠し用の木々の新緑がキレイで自然光がいい感じに入る大きな窓で長湯しても圧迫感もなくゆっくり長湯できました。
    脱衣所もキレイでタオルがたっぷり用意してあり必要分だけ使えるし、ビニール袋も用意してあり助かりました。
    フロントの方もお風呂への行き方をマップを使って詳しく案内していただいたのですが、途中で出会ったスタッフさんがお風呂の前まで先導してくれた上に、コインロッカーの案内なども丁寧に教えてくれました。
    売店で買った風呂上がりのレモネードはサイコーです。
    今度は露天風呂や貸切風呂にも入りに行きたいと思います!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年8月20日

    nekonoshippoさん

    nekonoshippoさん

    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

民芸モダンの宿 雲仙福田屋の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 民芸モダンの宿 雲仙福田屋(ミンゲイモダンノヤド ウンゼンフクダヤ)
所在地 〒854-0621 長崎県雲仙市小浜町雲仙380-2
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)長崎自動車道諫早ICより車で60分
営業期間 営業:12時〜22時
その他:年中無休
駐車場 あり(無料)
60台
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0957-73-2151

このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。

民芸モダンの宿 雲仙福田屋に関するよくある質問

  • 民芸モダンの宿 雲仙福田屋の営業時間/期間は?
    • 営業:12時〜22時
    • その他:年中無休
  • 民芸モダンの宿 雲仙福田屋の交通アクセスは?
    • (1)長崎自動車道諫早ICより車で60分
  • その他おすすめの風呂・スパ・サロンは?
  • 民芸モダンの宿 雲仙福田屋周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 民芸モダンの宿 雲仙福田屋の年齢層は?
    • 民芸モダンの宿 雲仙福田屋の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 民芸モダンの宿 雲仙福田屋の子供の年齢は何歳が多い?
    • 民芸モダンの宿 雲仙福田屋の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

民芸モダンの宿 雲仙福田屋の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 5%
  • 1〜2時間 23%
  • 2〜3時間 9%
  • 3時間以上 64%
混雑状況
  • 空いている 16%
  • やや空き 16%
  • 普通 55%
  • やや混雑 14%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 13%
  • 30代 31%
  • 40代 29%
  • 50代以上 27%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 16%
  • 2人 70%
  • 3〜5人 14%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 25%
  • 2〜3歳 33%
  • 4〜6歳 25%
  • 7〜12歳 8%
  • 13歳以上 8%
(C) Recruit Co., Ltd.