うずしおクルーズのクチコミ一覧(36ページ目)
351 - 360件 (全938件中)
-
- 家族
あちこちにうずしおが発生していて、よく見れました。船も予約の必要もなく、ノンストレスで、良かったです。母が足が不自由だったので、車イスで乗船すれば良かったです。揺れるので怖いと- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年9月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
遊び体験済み 渦潮の発生しやすい時間帯を確認してから予約を取りました。咸臨丸は大きい船だったので乗り心地も良く船酔いの心配は有りませんでした。次々に発生するうずしおは甲板から間近に見下ろす感じで、大変迫力があり目を見張る物がありました。加えて真っ青な空に真っ白な大鳴門橋の姿が映えて、はるばる神奈川から来た甲斐があったと夫婦共々満足のクルーズでした。- 行った時期:2017年9月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年9月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
早く着き、予定していた船まで時間がありましたが、足湯やお店の散策など時間を潰せるところがありました。
渦潮クルーズは、ちょっと渦が小さかったかな~
でも、潮の流れが速く複雑なのには驚きました。- 行った時期:2016年10月10日
- 投稿日:2017年9月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
船に乗ると渦潮が見えるタイミングで船の2階に上がって下さいとアナウンスがあるので、階段を登って下さいね!
上からでないと渦潮が綺麗に見えません。
昔、アナウンスを聞いておらずあんまり見えなかった思い出がありますので。- 行った時期:2014年3月
- 投稿日:2017年9月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
8月お盆過ぎの夏休みに小学生の子供を連れて乗船。駐車場は混雑しており、多少歩く距離に誘導されるので、乗船券を買う必要がある方は先におりて、窓口に並んだ方が良い。暑い時期であり、混雑していた為か窓口のある建物は、かなり蒸し暑い。2階にある食堂も満席で、乗船時間を考えて、1階の軽食で済ませたが、時間がかかり乗船時間ぎりぎりに食べ終わる。すぐに乗船口へ並びに行くが、長い行列で、クルーズ内の椅子やテーブルの席は取れず、外で立つ。暑いことを覚悟していたが、出航すると風が気持ちよく、日陰では涼しさを感じた。肝心の「うずしお」は大きいものは見れなかったが、いくつか小さい渦は見れて、不思議な潮の流れを感じた。大きいクルーズである為、揺れも少なく気分が悪くなることも無い。多少高い乗船料だとは思うが、一度は体験すると良いと思う。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
人が多く座席もなく1時間立ちっぱなしでした。
が、天候に恵まれ爽やかで、渦潮や太平洋と瀬戸内海の段差も豪快で、気持ちのいいクルーズでした。
咸臨丸と日本丸があり、交互に運航しています。
大きな咸臨丸に乗船しましたが、少し小さめの日本丸の方が空いている様にみえました。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
うずしおは、少しだけ観れました。うずしお表には二重丸で期待したのですが、春と秋の方がよくみれるそうで残念でした。でも、船に乗れた事で子供は大喜びでした。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい