うずしおクルーズのクチコミ一覧(46ページ目)
451 - 460件 (全938件中)
-
- カップル・夫婦
うずしおは道の駅からしか見たことがありませんでしたが
やはり目線が近くなると迫力満点です。
渦潮のできやすい時間は予めしっかり調べておいた方がいいと思います。- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年4月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
兵庫ツウ KITTYさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
海の真ん中で渦を巻く様子は一見の価値ありです!かなり船は揺れるので船酔いする人は必ず酔い止めを飲んでください。船の地下に行くと揺れも少ないので、苦手な方はそこで過ごしましょう。- 行った時期:2012年5月
- 投稿日:2017年4月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
渦潮まで距離があるのでその間、クルーズ船についてくるカモメ達に餌投げ。ナイスキャッチしてくれます。(カモメの餌は甲板で販売してます。)
橋の上からは何度も見ていましたが、潮のぶつかり合う音と一緒に見ると大迫力です。
潮の満ち引きの時間を事前に確認して大きな渦がたくさん発生する時間を狙って行ってみてください。- 行った時期:2016年2月
- 投稿日:2017年4月10日
まにまにさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
遊び体験済み私が行ったときは霧が凄くて2便欠航になりました。
乗った便の時にも霧はありましたがうずしおの迫力などを感じた子供たちは興奮していました。
途中船酔いしましたが楽しかったです。- 行った時期:2017年4月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年4月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
遊び体験済みうずしおクルージング、あいにくの小雨の中の出航となりました。
平日にもかかわらず、たくさんの人が乗船されているのにはびっくりしました。
わくわくドキドキの乗船でしたが、上層階の席があいてなく立ったままのクルージングになってしまいました。
天候のせいかどうか、思った以上に揺れがはげしく、スリル感抜群でしたが、肝心の鳴門の渦はよく見えなかったのが少し残念でした。約1時間の船旅ですが、よほど船酔いのキツイ方には無理かも?船を下りた際、船酔いでうずくまっている方がおられましたので。
あと、追伸ですが、待合場所にあるお土産屋さんの対応がすごく感じわるかったので、総合的にみた☆評価です。- 行った時期:2017年4月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年4月8日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
大潮の日に行きました。潮の流れの速さに驚きました。うずしおも迫力があり、みんな写真を撮りまくりです。なかなか船に乗る機会がないので、子供達も喜んでました。結構料金が高いので、期待度を必ず確認して行かないとうずしおがない時に行ってしまうともったいないです。- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年4月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
今回3月17日まで、乗船無料だったので行って来ました!
やはり普段見ることのない大渦を間近で見るのは圧巻でした!
船も良い気分でした!- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年4月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
今回初めての渦潮見学でしたが、たまたま大潮の日で時間もベストタイミングで船に乗る事が出来ましたが、渦潮が出来ない日や、大潮の時期でも見れない時間もある様ですので、事前確認が大切です。今回は大型船での見学でしたが、小型船は、小回りが利いて渦潮の出現場所に合わせて船のコースを変える良さが有る様です。大型船は1時間程の行程の行き帰りでカモメに餌をあげることが出来、手から直接、飛びながら餌を食べる迫力あるカモメが見られ、楽しかったです。- 行った時期:2017年3月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年4月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい