世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ
- エリア
-
-
岐阜
-
岐阜・大垣・養老
-
各務原市
-
川島笠田町
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
水族館
-
世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふのクチコミ一覧(18ページ目)
171 - 180件
(全884件中)
-
子供も大人も楽しめる!
世界の淡水魚やカピバラ、アシカショーなど楽しめます。
周りには公園、観覧車もあって子供連れは一日中遊べると思います。
高速のパーキングエリアとも繋がってお土産物も沢山あります。
食事する場所もありますし、お弁当を持ってきても楽しめると思います。
家族でもデートでも老若男女楽しめる場所だと思います!- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月30日
-
淡水魚
想像以上に淡水魚は色がなく見て回ってもテンションが上がりません。そして最後にオオサンショウウオ・・・再訪はないかな。
- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年8月24日
-
魚が一杯!
小学生3人と年寄り二人の五人で、一緒に淡水魚のいろいろを見に行ってきました。岐阜の長良川の源水から海まで、魚にカエル、サンショウウオ。鮎が大好きですが、まずはそれなりの大きさの鮎達とも会って来ました。今の推薦は、大ナマズですねぇ。日本から海外のほうからのナマズになると、大きさが違います。ちょうど エサをやる時間で見ることができましたが、説明も頂きながら、すごい動き方で皆ビックリでした。これも良いポイントで見ることができました。時間的な対応で、表示もされているので、興味に併せて進めて下さいねぇ。
- 行った時期:2017年8月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月24日
-
思ったよりよかった
地味な水族館かと期待していませんでしたが、巨大な魚がいたり、アシカショーがあったりと、意外と楽しめました。
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月24日
-
魚好きな方にオススメ!
淡水魚 のほかにカワウソが居て可愛かったです!カエルやカピバラなんかも居て、魚だけではないのであまり興味がない人も楽しく見て回れると思います。かなり中は充実していました。
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月22日
-
孫をつれて
岐阜へ家族と旅行へいきました。帰りに水族館へよりました。変わった魚がたくさんいて、またぜひ訪れたいとおもいました。
- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2017年8月22日
-
子連れにオススメ
子連れにオススメです!淡水魚の水族館ですが、カピバラやアシカショーなども見ることができるので子供は喜びます。
- 行った時期:2017年8月1日
- 投稿日:2017年8月21日
-
小さい子を連れて行くと良いです
淡水魚が沢山いる水族館です。
所要時間1時間半と聞いていたので、どうかなと思いましたが、
大きな亀さんに餌をあげたり、アシカのショーを見たり、カピバラさんもいたり、
意外と見るものが多くてその倍くらいの時間を楽しめました。
小さい子供が自分より大きい魚たちを見て喜んでいたので、
子供が小さいうちに行くと良いと思います。
入り口ではグループごとに記念写真を撮って販売してくれます。
良い思い出になりました。
高速道路直結で交通の便も良いので、ちょっとした休憩に寄ってみるのも良いと思います。
敷地内に観覧車や水遊び、釣り等を楽しめるエリアもあり、ここだけで一日遊べます。- 行った時期:2017年8月12日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2017年8月18日
-
環境学習にいいですよ
「アクア・トトぎふ」の良さは展示されている淡水魚の豊富さだけでなく、環境教育のメニューの数や質が良いことです。また、新しい内容が加わると良いですね。
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月18日
-
淡水魚
幼稚園から招待券をもらったので、いってみました。 淡水魚なので全体的にグレーや土色ばかりなのですが、大きいのから小さいのまで色々な魚がたのしめまたした。
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月17日