世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ
- エリア
-
-
岐阜
-
岐阜・大垣・養老
-
各務原市
-
川島笠田町
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
水族館
-
世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふのクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全884件中)
-
期待以上だった
長良川に生息する魚屋 アマゾンやメコン川の雰囲気など中はいろいろ工夫されていて楽しめた。
大人でも楽しめると思う。- 行った時期:2021年8月
- 投稿日:2022年9月14日
-
意外と立派でビックリ!
子どもを連れて行きましたが、淡水魚の水族館でこんなに大きな所は初めてでいた。
周りも遊ぶところが沢山あって良いのですが、混み具合にもビックリ!早い時間に行くことをオススメします!遠い駐車場になると小さい子どもには厳しいかも。- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月27日
-
岐阜コイン使用
珍しい淡水魚。エサやりは魚が飛び跳ねてくるので、水しぶきが掛かりますが、淡水なのでベタベタしなくてセーフ。
- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月26日
-
地味だが行く価値あり
大きな観覧車が目印となる河川環境楽園の中にあって、パーキングエリアからも行くことができるのは、とても便利です。長良川の上流から下流域に生息する魚類をはじめとする生物を展示してあります。特別天然記念物のオオサンショウウオの大きさには驚きます。やや地味ですが、行ってみる価値はあります。
- 行った時期:2021年12月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年12月14日
-
地味だけど、見応えある淡水魚水族館
淡水魚はあまり色がなく地味なのですが、長良川の上流から下流に向けて徐々に魚の種類が変わっていく様子など丁寧な展示で見応えあります。
修学旅行らしい高校生も楽しめないかと思ったけど、楽しめたって言ってました。
今はアシカショーがやってないのが残念ですが、雨でどうしようと思ったら、アクアトトぎふ、オススメです。
周りに食べ物屋もたくさんあって、遊具もあって1日楽しめます。- 行った時期:2021年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年11月26日
-
意外と楽しい ランキング上位の水族館
車で40分ほどなので年パスを持っています
年パスが安い!
今は入り口に係の方が立っていてマスク着用チェック、モニターでの体温確認、消毒をしっかり見ています!
カメさんはご飯の時は早く動くのでびっくり!
購入自由でミニ写真がもらえる写真を撮ってエレベーターで上に行きます。子どもが毎回エレベーターの上を見て綺麗だと言います
大きい蛙をみたりしながら回っていくと後の方に大きな魚達。ゆっくり泳ぐのでポーズを決めて写真撮影。特別展示を見て、ワークショップで石鹸をつくったり、魚に餌をあげたり、自販機のアイスやら、ガチャガチャ、500円くじ、アシカショー(入館料のみです)、売店と子どもが誘惑されまくりで毎回2つと決めて楽しんでいる我が家です。- 行った時期:2021年11月
- 投稿日:2021年11月11日
-
魚好きにはいい
家族で訪れましたが、子供たちは最初はとても楽しそうにいろいろな魚や生き物を珍しそうに観ていましたが、淡水魚は似たようなものばかりで途中で飽きてしまったようで、早くなにか食べにいこう、歩くの疲れたとなってしまっていました。ただ、珍しい魚も多くいるので、初めて行く大人や魚が好きな人にはとてもいいところだと思います。
- 行った時期:2021年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年11月9日
-
夏休みに入ったばかりだったので、若いファミリーが多かったです。
施設的には文句ないですが、日本の清流コーナー以外の什器はセンス悪くて幻滅でした。
- 行った時期:2021年7月
- 投稿日:2021年7月25日
-
ゆったりとしたスロープで散歩気分の水族館です
エレベーターで最上階へ行って、ゆったり歩いて下って次々と水槽を見られるのが楽です。アマゾンのコーナーや中国のコーナーではとにかくデカイ魚達にビックリ。園内の水路では鯉のエサを投げてたくさん寄って来て楽しみです。バーベキューコーナーも全部用意してもらえるので楽チンです。
- 行った時期:2021年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2021年6月14日
-
基本淡水魚ですが密度は濃いです
まずもって車を停めると
水族館だけでは無い複合施設ですので、子連れでもデートでも長時間楽しめます。
ただ21年6月現在、下道で木曽川の北から進入する橋は修理工事で通れないはずです。ご注意を。- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年6月14日