世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ
- エリア
-
-
岐阜
-
岐阜・大垣・養老
-
各務原市
-
川島笠田町
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
水族館
-
世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふのクチコミ一覧(28ページ目)
271 - 280件
(全885件中)
-
淡水魚たち
川魚、かわいいですよ。
それに、しょぼいのかと思いきや、ショーもあったり、かなり楽しめました。
また行きたいです。- 行った時期:2012年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年3月25日
-
川の魚
川の魚のみが展示されています。凄く大きい魚もいて、見応えは十分だと思います。何度行っても楽しめます。
- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年3月25日
-
テッポウオの的当て
大きな魚が多くとても見応えのある水族館です。その中でも好きなイベントがテッポウオの的当てです。
餌に向かって水を打つ姿がとても可愛いです。- 行った時期:2017年2月
- 投稿日:2017年3月24日
-
地味だけど(笑)
淡水魚の水族館なので全体的に色味が地味ですが、なんだか愛着がある魚達がいっぱいで楽しめます!
何回でも行きたくなる癖になる水族館です!- 行った時期:2013年10月
- 投稿日:2017年3月23日
-
ちょっと高い…
淡水魚の水族館なのでイルカとかはいません。規模もそんなに大きくないので料金がちょっと高いかなと思います。
でもアシカショーがあるんですが、なかなか面白かったです。脚本が工夫してありました。近い人は年間パスを買った方がお得にかんじます。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年3月14日
-
夏でも涼しく水族館満喫
行ったのが土日だったため、駐車場も館内も混んでいましたが、館内は涼しく、初めて見る沢山の魚に子どもも興味津々でした。サービルエリアと同じところにあるため、混んでいると駐車場からはかなり歩かないといけません。
- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年3月9日
-
子供にオススメ!
水槽が子供の目線に設置されており、子供たちが楽しめる水族館だと思います。ワークショップなどもあり、子連れの方にはとくにオススメです。
- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年3月3日
-
淡水魚だけど楽しめる
淡水魚だけど岐阜の川だけでなく世界の川や河川敷の生き物もいるので、川にこんなのいるのかと世界の凄さを知れて驚かされる!なぜかアシカショーがあり私はアシカのマリンのファン♪
- 行った時期:2017年3月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年3月2日
-
子連れにおすすめ
高速のparkingから歩いていけるとても便利な立地。
行った日がとても温かい日差しのある1日だったので、回りにある遊具で子供は遊んで、それを親が見ていられる椅子が沢山あって良かったです。
アクア・トトぎふの中も2時間くらいで回れる内容で子供も飽きずに最後まで見てました。- 行った時期:2017年2月
- 投稿日:2017年3月1日
-
カピバラのエサやり体験ができます!
本当に楽しかったです!大きな水族館にはいないような淡水魚や、地元の川や池に生息する生き物の展示など、ここでしか見られないものがたくさんありました。水族館には飽きて来たかな、という時に訪れると、とても新鮮味があり楽しめると思います。また、カピバラのエサやり体験も人数限定で出来るのでオススメです。ぜひ、また訪問したいと思います!!
- 行った時期:2015年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年2月27日