世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ
- エリア
-
-
岐阜
-
岐阜・大垣・養老
-
各務原市
-
川島笠田町
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
水族館
-
世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふのクチコミ一覧(34ページ目)
331 - 340件
(全884件中)
-
身近な魚の水族館〓
東海北陸自動車道のハイウェイオアシス川島にある観光スポットですね〓
一般道からも入る事が出来て、駐車場は無料ですよ。
規模の割に、入場料がちょっと高いかなぁ〜(^_^;)
家族連れでもカップルでも楽しめますよ。
オアシス内には、観覧車や公園やアスレチックやレストランも有り、楽しく遊べますよ〓- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年1月11日
-
アシカが足元に来る
高速道路添いに有るのでアクセスは凄く良い所です。ここのアシカショーの目玉は何とお客さんの足元へ来る事!驚きました。
淡水魚の水族館ですが、岐阜にカワウソが住んでいるとは知りませんでした。勉強になりましたし可愛かったです。- 行った時期:2016年8月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2017年1月10日
-
カピバラさんに触れました!
2時からの餌やりタイムで、カピバラさんたちが張り切ってフェンス際まで来てくれたので、たくさん触れました。同行した家族が、「静岡の〇〇よりいっぱい触れた!」と大喜びでした。アシカショーも楽しかったです。おすすめです。
- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2017年1月9日
-
家族で
子どもが無料になるチケットをもらったので行きました。何度も来ているので、展示は代わりばえしませんが、季節ごとにイベント的なコーナーがあるので面白いです。
- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2017年1月9日
-
なんとも言えない水族館
水族館があると聞いたので行ってみました。淡水魚の水族館なんで、見た目に華やかさは無いかな…何方かと言えば地味ですね。
- 行った時期:2014年1月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月8日
-
涼しい
夏に行きました。クーラー効いてて小さい子供つれでも安心して長居できます。JAF会員なら割引もありました。
- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月8日
-
イメージを払拭してくれる楽しいスポット。
行く前までは、全国津々浦々の動物園や水族館を見慣れてるので、目新しさを追求しました。
目新しさといったらここです。巨大なみたこともない淡水魚がたくさんいて、子供も大喜び。施設も綺麗でオムツ替えなどしなくてはならないのが苦にならなかったです。
そしてランチも選択肢が豊富で味も美味しかったです。- 行った時期:2016年7月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月7日
-
迫力!
年間パスポートを買いました!
淡水魚の迫力がすごく、子供がびっくりしていました!笑
水族館とか違って、新鮮でした。
ショーなどもあります!- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月7日
-
家族で楽しめる
たくさんの魚やアザラシ、カピバラもいて和みました!
バリアフリーですし、お子様連れでも大丈夫だと思います。
大きな道路も近いので、駐車場の完備もされていました。- 行った時期:2014年12月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年1月7日
-
深海魚
岐阜へいったときに、立ち寄りました。暗い雰囲気でした。また行くかはわかりませんが、記憶にはのこりました!
- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2017年1月7日