世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ
- エリア
-
-
岐阜
-
岐阜・大垣・養老
-
各務原市
-
川島笠田町
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
水族館
-
世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふのクチコミ一覧(39ページ目)
381 - 390件
(全885件中)
-
美ら海水族館の淡水版
業界の研修視察でお邪魔しました。
不覚にして全く知らない施設でしたが、これは「拾いモノ」でした。
コンセプトがしっかりしており、見せどころを知っていると感じました。
岐阜県を流れる3本の河川の上流から下流域まで、水環境を取り巻く人間の営みまで取り込んで、
総合的に見せてくれるわけですが、建物の上の階から下の階に降りる(つまり川の上流から下流へ)回廊演出が巧みで
狭い敷地を広く見させる工夫が施されてました。
私は案内の方に「(沖縄県の世界的に有名な)美ら海水族館の淡水版ですね」と言いました。
日本は海洋国家であると同時に、急峻な山岳地帯から海に流れる河川の織り成す内水国家でもあります。
そのことを、(濃尾平野限定ではあっても)あらためて知ることができました。
数々のキャラクター(特にカエル系)のグッズも充実しており、再訪できればと思ってます。- 行った時期:2016年10月26日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月23日
-
ふつう
家族と岐阜へあそびにいったときに立ち寄りました。暗い印象であまりすきな感じではありませんでした。もっとかわいい感じならいいですね。
- 行った時期:2015年12月
- 投稿日:2016年11月22日
-
子供連れにオススメスポット
高速からも下道からも行ける便利な場所です。
水族館も公園もあるので子供が楽しめる場所です。
観覧車に乗るのもいいですよ。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年11月21日
-
カップルにおすすめ
彼女と2人で行きました。一般的な水族館とは違って、川の様子などが近くで見れるので新鮮で楽しかったです。料金も高くなく、ドライブがてらちょうどよかったです。
- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年11月21日
-
年パスがお得
淡水魚の水族館です。年パスは3000円で2回入館したらもとがとれるのでかなりお得です!アシカショーや魚とカピパラにエサやりコーナーもあります。
- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月21日
-
淡水魚
淡水魚ばかりの水族館は非常に珍しいです。淡水魚なので普通の水族館のように綺麗な魚がいっぱいということはないですが大きな魚や珍しい魚もいっぱいで意外と楽しめます。
- 行った時期:2016年11月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月21日
-
淡水魚だけでも
デートで行きました。入り口近くで写真を撮ってくれました。外にも食べれる露天もあり、アシカのショーなどあり1日楽しめました。
- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年11月20日
-
地味だけど楽しい
海がない岐阜県ならではの河川水族館。川に住む魚を展示しています。海の水族館に比べると地味ですが、身近な魚がたくさんいて、河川を上手く再現しています。水辺に住む動物のカピバラも飼育されています。可愛いです。
- 行った時期:2016年2月
- 投稿日:2016年11月19日
-
珍しい
淡水魚の水族館で、珍しい魚がたくさんいて、おもしろかったです。カピバラさんが、とても可愛かったです。
- 行った時期:2016年1月
- 投稿日:2016年11月19日
-
好きな人との初デート
2年ほど前のこの時期に相手の人からデートに誘われて、初めて連れていってくれた場所がこの水族館です。
その後、彼にこのじゃらんのアプリにのってるいろんな旅館に連れていってもらってます。
彼のことがずっと大好きです。
この水族館は、デートにおすすめです。
今後もじゃらんのアプリを利用させてもらいます。- 行った時期:2014年11月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年11月19日