世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ
- エリア
-
-
岐阜
-
岐阜・大垣・養老
-
各務原市
-
川島笠田町
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
水族館
-
世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふのクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件
(全884件中)
-
楽しい
高速のサービスエリアの休憩にも利用でき、夏は水遊びなど遊ぶとこいっぱいあります。食べ物も美味しいですよ。バーベキューも出来るし、子供から大人まで遊べる。水族館ものんびり見れて良いですよ
- 行った時期:2019年9月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年11月19日
-
大人でも楽しめます
カピパラさんののんびりとした姿に癒されました。
館内は思ったよりも広かったです。
水族館の周りが散策路になっていて、カップルや家族連れが多かったです。- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年11月11日
-
楽しさ満載特にアシカショーをお勧め
サービスエリア内にあるので、ここを目的に行ったとしても十分旅行気分が楽しめます。4階から順に廻りながら降りてくるタイプです。岐阜の淡水魚、海外の魚、それぞれ楽しめます。アシカショーが毎日定期的に行われ、見学者のすぐ近くまで来てくれて、びっくりでした。訪れた日は遠足日和で沢山の小学生、幼稚園生にも元気がもらえて良かったです。
- 行った時期:2019年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年11月7日
-
楽しいです。
年間パスポートが3000円てす。オススメですよ。
日本の川や海外の川の生物が見れて満足です。
カモを間近で観れたのはとても良かった。
欲を言えば外来種コーナーも作って欲しかった。ウシガエル、ブラック、ライギョ、ブルーギルなど。人気ルアーフィッシングの対象魚を展示すれば釣り少年も呼べる気がする。
カピバラは予想以上に大きくて驚いた。
イルカショーは大人でも楽しめた。
ウグイへの餌やりはすごい
ご飯を食べる所もある。
半日は十分に楽しめる。- 行った時期:2019年9月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年9月9日
-
大人一人でも楽しめます
以外と広く大きい施設でした。面白い魚も多く展示しており思ってた以上に楽しめました。再入場もできます。水族館の周りにも施設がありますが、これはしょぼいです。
- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年8月20日
-
館内が暑い
夏真っ盛りに行ったら館内が暑くてたまらない。人は多く、汗がだくだくになり、喉が渇く。しかし館内は飲食禁止って、脱水になるわ!!で、出口あたりにアイスの自販機が置いてある。暑くてたまらないからアイスを買いたくなるという施設側の思惑通りですね。スタッフもあまり感じが良くないし、二度と行きません。
- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 人数:2人
- 投稿日:2019年8月18日
-
家から近い方、年パスがお得です。
年パスが3000円なので2回行ったら元が取れます。
夏は涼しく冬も寒くなく、子供と散歩がてら行けて、大きな魚も間近で見れ、アシカショーも見れ、2歳の子供も毎回楽しんでくれてます。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年7月23日
-
楽しいよ
淡水の水族館なので、めずらしい魚や生き物がたくさん見れました。こどもたちも、大喜びでまた、いきたいといっています。おっきな亀さんがいるなど、めずらしい生き物に出会えます。またいきたいです。
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年6月29日
-
意外と楽しかった
旦那とドライブがてら行きました。そんなに期待はしてなかったのですが、意外と広くてちょっとした仕掛けもあって楽しかったです。車椅子の方やベビーカーの方もいました。駐車場が無料、SAに併設されているのも良いですね。夏には子供が水遊びできるエリアがあったり、バーベキューもできるみたいです。
- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年6月26日
-
水族館
サービスエリアの中にあるおもしろい水族館です。重層構造になっているのでしっかり見ると40分ぐらいかかります。
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年6月5日