世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ
- エリア
-
-
岐阜
-
岐阜・大垣・養老
-
各務原市
-
川島笠田町
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
水族館
-
世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふのクチコミ一覧(62ページ目)
611 - 620件
(全884件中)
-
珍しいです
とても珍しい淡水魚専門の水族館で、見たことのない魚が目白押しで驚きました。他にもショーが開催したりしています。
- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2016年4月6日
-
淡水魚専門
淡水魚専門の、世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふに、友達と遊びに行きました。大きな水槽に魚が泳いでおり、迫力を感じました。
- 行った時期:2015年9月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年4月4日
-
手ぶらでも満喫!お弁当持参ならmore遊べるよ。
これからシーズンで、淡水魚やアシカショーも人気で、何度行っても飽きない。季節により、無料のイベントも多く大人も小さいお子さんも楽しめます。手ぶらでも岐阜県名物のフードコートやBBQもある(人気の為増設された) お弁当持参なら、せせらぎ求めて奥に入っていくと、田舎の民家を再現した綺麗な川が流れるエリアで子どもを遊ばせる事ができます。とにかく行かないとわからない良さです。水の多い場所だからタオルは必須アイテムですよ。
- 行った時期:2016年3月30日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年4月1日
-
高速道路のパーキングから直結
ドライブの休憩とレジャーをセットで楽しめます。
飲食店も好いと思います。
子ども連れには最高のポイントだと思います。- 行った時期:2016年3月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年3月29日
-
予想以上に良かった
淡水魚がメインなので、通常の水族館のような華やかな雰囲気はありませんが、地味だと思っていた淡水魚も、とても味があるスタイルで楽しめました。
アシカのショーも、あり子連れでも十分楽しめます。
またカピバラ3月中頃からリニューアルするようで、期待できそうです。
車がなかったので、木曽川駅からタクシーを使いました。バスもあるようですが、本数がないようなので
車で行くことをお勧めします- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年3月7日
-
子連れで1日楽しめる
入場券も他の水族館に比べリーズナブルで、夏場は、バーベキューや水遊びができる場所もあり家族で1日楽しめる。
また岐阜産グルメも味わえる。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年3月7日
-
ピラルク
淡水魚の水族館なのでアマゾン川の展示ゾーンがあり、そこにいるナマズやピラルクはとても大きくて迫力満点でした。
- 行った時期:2016年2月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年3月2日
-
お子様連れにオススメ
施設自体は小さめですが、
外の広場には大きな公園もあるので
お子様を連れて行くにはとても良いとおもいます- 行った時期:2011年3月30日
- 投稿日:2016年2月27日
-
最上階から降りてきます。
入場してしばらく行きますと、エレベータに乗り一気に最上階へ行きます。そこから順番に降りてくるという見学方法をとっております。のぼりがないので楽かもしれません。車椅子でもOKです。
- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:配偶者、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月25日
-
大満足
淡水魚水族館、ときくと
少し迫力に欠けたような気もしますが、
アクア・トトぎふにはお魚だけでなくカピバラなどの動物もいたり、お客さんを楽しませる工夫がいっぱい詰まっています。- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年2月24日