世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ
- エリア
-
-
岐阜
-
岐阜・大垣・養老
-
各務原市
-
川島笠田町
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
水族館
-
世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふのクチコミ一覧(64ページ目)
631 - 640件
(全885件中)
-
その時々のイベントがあるよ。
アクアトトの入場料はちょっと高いのですが、関連施設やイオンカードなどの提示で割引が受けられます。淡水魚に関する期間限定の展示などもあって、ちょこちょこいっても飽きないです。周辺の公園でもよくイベントをやっているので、お子さん達を連れて1日遊べます。
- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2016年2月17日
-
淡水魚だけで…
淡水魚専門の水族館で、本物のサンショウウオなども近くで見られたり、世界の大きな淡水魚に驚かされました!無料で楽しめる工作コーナーもありました!
- 行った時期:2015年4月14日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月16日
-
見応えがあります
珍しい淡水魚の水族館ということで、大変楽しめると思います。以前年間パスポートも購入していましたくらいです。
- 行った時期:2013年3月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月16日
-
勉強になりました
世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ に友達と行きました。最大級の展示物:淡水魚の勉強がすごくできました。
- 行った時期:2015年2月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年2月15日
-
巨大淡水魚がすごい。親子で楽しめました。
岐阜へ行く途中、川島PAに車を止めて、立ち寄りました。とても便利です。淡水魚の水族館では世界最大級と聞いていましたが、なるほど、見ごたえがありました。南米やアフリカの巨大淡水魚が、迫力満点で良かったです。小学3年の娘はアシカショーが楽しかったと言っています。また、食堂ではメンチカツ定食を食べましたが、980円でボリューム満点でした。また家族で行きたいです。
- 行った時期:2015年10月31日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月15日
-
身近なスポット
近場のドライブスポットに行きたいと思い、行きました。
友人からはカワウソくらいが見て楽しめると聞いていましたが、魚など見て普通に楽しめました。- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月14日
-
まったり〜!
広すぎず、狭すぎず、まったり楽しめました(〓〓o〓〓)いろいろなイベントをやってるときがあるので、また行きたいです!
- 行った時期:2015年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月14日
-
淡水魚の水族館
淡水魚の水族館ってどうなんだろうと思いましたが、
意外と楽しめました。アシカのショーなどショーの時間は要チェックです。- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年2月14日
-
色々な魚がいます
淡水魚の水族館は、とても珍しいので時々おとずれます。東海北陸自動車道のハイウェイオアシスとかねあわせてたのしめます。
- 行った時期:2015年10月
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年2月13日
-
地味だけど面白い
淡水魚なので全般的に地味な魚が多いです。でもそれなりに面白いです。高速道路の休憩がてら見れるのがいいと思います。
- 行った時期:2015年8月
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月13日