世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ
- エリア
-
-
岐阜
-
岐阜・大垣・養老
-
各務原市
-
川島笠田町
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
水族館
-
世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふのクチコミ一覧(67ページ目)
661 - 670件
(全884件中)
-
子連れにオススメ!世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ
魚に興味を持ち出した2歳前の息子を連れて、アクアトトに行ってきました!世界淡水魚水族館というだけに、世にも珍しい淡水魚がたくさん!なかなか川魚をまじかで見ることがないので、大人も楽しめました。また、1Fに授乳室があり、小さな子ども連れでも安心して楽しめます。淡水魚ではないのですが、アシカショーもオススメです。アシカが客席まで歩いてきてくれるんです。あまりの近さにうちの子はびっくりしていましたが、最後にアシカと写真を撮ることもでき、大満足でした!
- 行った時期:2015年5月7日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年12月18日
-
割と地味でした
沢山の魚がいますが どの魚も地味でした。
(淡水魚なので)
展示のテーマはよかったです。
- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年12月14日
-
PAから
東海北陸自動車道の川島PAから入ることができました。
はじめていきましたが、時間外で中に入ることができませんでした。- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年12月5日
-
電気ナマズがいました
アクアトトは淡水魚をメインとした水族館になっています。海の内県ならではの淡水魚の水族館はあるいみ面白い感じでした。
- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2015年12月2日
-
最高!
1500円の割には広く、展示の仕方も魅力的だと思います。持ち込みものを食べる場所もあり、清潔感のあるレストランもあり、家が近くだったらリピーターになると思います。
- 行った時期:2015年11月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年11月30日
-
目的地の途中で立ち寄れる場所💖
関西から白川郷へ行くなら、ぜひここへお立ち寄り!
高速を降りずに立ち寄れる水族館!
駐車場も大きくたくさん完備していて、ご飯も食べられるレストランもあります!
また、近くには大きな公園もあって、イベントもやってます!子ども連れファミリー、カップル、もちろん友だちどうしも、楽しめちゃいます!
魚の数は、そこまで多くないですが、淡水魚なので、いつも行く水族館とは、変わった魚が見られます!(カピバラとかもいるよ!)アシカのショーなどもあり!小さいと思ってたけど、大満足!
なかでも1番は、ピラルクの餌やりはぜひ見て欲しいです!迫力満点!ピラルクの虜になります!
いろいろな魚の餌やりもあるのでぜひやってみてください!- 行った時期:2015年8月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年11月26日
-
淡水の
淡水の水族館で珍しいさかながみれます。
水族館のそとには観覧車等もあり、家族でゆっくり楽しめる場所です。- 行った時期:2015年10月6日
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年11月18日
-
世界最大級の淡水魚水族館
世界最大の淡水魚水族館なので、たくさんの淡水魚がいて楽しいです。世界最大の淡水魚の一種、ピラルクは大迫力です!
- 行った時期:2012年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年11月14日
-
淡水魚の水族館
珍しい淡水魚の水族館です
見慣れた魚から驚きの魚まで見れますし
意外に楽しめる。
1回はいってみてもいい- 行った時期:2015年9月
- 投稿日:2015年11月12日
-
淡水魚意外といける!
あまり期待していなかったけれど、アシカのショーなどは楽しかったです。カピバラもいてかわいかったです。
- 行った時期:2012年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年11月12日