世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ
- エリア
-
-
岐阜
-
岐阜・大垣・養老
-
各務原市
-
川島笠田町
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
水族館
-
世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふのクチコミ一覧(77ページ目)
761 - 770件
(全884件中)
-
川魚ってめずらしいですよね?
普通の水族館とは違って身近な生物がいっぱい。特に爬虫類系も豊富で、ぎゃぁぎゃぁ言いながら見てまわるたのしさも!イルミネーション時期には暗い田舎の景色の中にきれいな庭が華やかに変身して寒い冬もほっこりします。観覧車も遊園地とは違って、空いているし穴場ですよ。
- 行った時期:2011年11月
- 人数:2人
- 投稿日:2014年12月16日
-
大好きな公園です♪
季節を問わず楽しめるのんびりスポットです。水族館は、淡水魚の水族館なので、川魚が中心ですが、アロワナやピラルクーがいて面白いです。カワウソもとても可愛らしいです。
園内には子供が遊べるアスレチックや川があり、1日楽しめます。- 行った時期:2014年10月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2014年12月15日
-
淡水魚なので
基本的にダークな色合いで、他の水族館のような華やかさはないです。でも、適度な客数でゆったり見ることができる。周りにも子供が好きそうな遊び場所が色々あります
- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年12月15日
-
カワウソがかわいい
淡水魚なので全体的にダークな色ですが、そこそこ楽しめます。カワウソが可愛いです。もう少し入場券が安いといいですね
- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年12月13日
-
小さな水族館
三歳の子供を連れていきました。
夏休みに行ったからか大変混雑していて、入場券を買うだけでかなり待ちました。
展示されているものは意外と少なくて、すぐに子供は飽きてしまい、あまり長くはいられませんでした。
ショーなども見たかったですが、混んでいたのでやめました。
もっと空いている日に行きたいと思います。- 行った時期:2014年8月16日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年12月12日
-
行く価値あり
僕が知る中ではなかなかない淡水魚の水族館です。
若干入館料が高いと思いますが、世界の淡水系が学べて行く価値はあると思います。
河川環境楽園内ですので、他にも遊び所満載で一日楽しめると思います。- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年12月12日
-
小さい子供も楽しめる♪
アシカショーが楽しいです。
小さいスペースでやるので近くで見れて楽しめます!
ベビーカーでも周りやすい水族館です。- 行った時期:2014年3月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年12月12日
-
1日遊べます!
水槽だけでなく、間近で淡水魚を観察できるので子供もすごい魅入っていました。
また、ショーもやっているのでとっても楽しめます。
そして、外に観覧車や公園もあるため、1日遊ぶには最適なスポットです。- 行った時期:2014年5月23日
- 投稿日:2014年12月12日
-
大きな水族館!
大きな水族館に興味があり初めて行ってきました。
岐阜駅から公共交通機関(バス)に乗りましたが、土日は水族館前まで乗り入れいてくれているので便利でした。
館内は想像以上に大きく、アマゾンのコーナーでは珍しい魚がたくさん見れて面白かったです。
一番お勧めはアシカのショー。席の近くまでやってきてくれるので楽しいです。
ただ泣き声が大きいので、怖くて泣いている子供もいましたが。。。- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2014年12月4日
-
穴場
アシカショーを見ました。小さい水族館ですが順路が見やすいように組まれてて、あんまり狭く感じませんでした。
家族連れが多くて、小さい子にぴったりだと思います。
水族館の外も散歩できます。
- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2014年11月14日