世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ
- エリア
-
-
岐阜
-
岐阜・大垣・養老
-
各務原市
-
川島笠田町
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
水族館
-
世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふのクチコミ一覧(79ページ目)
781 - 790件
(全885件中)
-
規模は小さいですが
楽しめると思います
水族館…というよりは、サービスエリアついでに水族館がある程度に思えば楽しめると思います
大きな亀への餌やり体験などがありますよ
食事処の席数が少ないのが気になりましたが、まぁ、お盆シーズンだったからなのかもしれません- 行った時期:2014年8月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年9月25日
-
平日オススメ
土日は混雑してるので平日がオススメですよ。
水族館なのに何故かカピバラがいます
行った日は寝ていて動かなかったので残念です。- 行った時期:2009年10月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年9月23日
-
世界最大級規模の淡水魚水族館
岐阜県を中心に観光した際に立ち寄ってみました。世界最大級規模の淡水魚水族館ということでした。淡水魚主体の水族館なので地味な感じがしましたが、そんなことはすぐに払拭されてしまいました。館内は4階建てで、見ごたえがあり有意義な時間をすぐすことができました。
- 行った時期:2013年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年9月22日
-
ピラルク〜大好き。
ピラルクー見れて嬉しかったです。
でも暑いのと、とっても混んでたのが難点でした。リクガメとっても可愛かった。- 行った時期:2014年9月14日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年9月18日
-
カワウソがかわいい
5年くらい前に行きましたが、水族館の施設が充実していてカワウソがとても可愛かったのが印象に残っています。
家族におススメです。- 行った時期:2009年10月
- 投稿日:2014年9月12日
-
楽しいです
久しぶりに行きましたが、夢中になって説明を読んでしまいました。
内部の雰囲気も良いですね。
なぜかカヤネズミ?がいて、大変可愛らしかったです。
野生では、結構どこにでもいると思いますが。
水族館からやや距離がある、外のレストランは、夜遅くまで食べられるので
ここは一日遊べると思いました。
今度は昼間からゆっくり行きたいです。- 行った時期:2014年8月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2014年9月6日
-
家族で楽しめる
ここは夜の11時間までやっていて、ハイウェイオアシスにもなっています。川遊びもできるし、休日になると家族ででかけています。バーベキュースペースもあり、是非やってみたいです。
- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月31日
-
淡水魚水族館
アクア・トトは岐阜の自然環境が学べるとともに、水辺の生き物たちが暮らす環境が緻密に再現されている世界最大級の淡水魚水族館です。
- 行った時期:2014年5月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月31日
-
珍しく淡水魚だけの水族館
淡水魚好きな方にはオススメです!
夫婦で行ってもあまりゴチャゴチャなってなくとてもリラックス出来ました!
川を再現してある所が、川好きな私にはたまらなかった!
家にもほしい!- 行った時期:2010年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2014年8月31日
-
綺麗
淡水魚って金魚や錦鯉以外はあまり綺麗というイメージがなかったんですが、180度変わりました。
カピバラやカワウソなどの動物もいます。- 行った時期:2011年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月31日