世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ
- エリア
-
-
岐阜
-
岐阜・大垣・養老
-
各務原市
-
川島笠田町
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
水族館
-
世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふのクチコミ一覧(81ページ目)
801 - 810件
(全885件中)
-
子連れにはオススメ
川に棲む生き物の水族館です。赤ちゃんからお年寄りまで幅広く楽しめます。雨でも楽しめますよ。アシカショーもあり、子供たちは喜んでます。屋外にはカピパラや鯉のえさやりなんかもできます。夏にはアクア・トトの敷地内を流れる川で川遊びができますよ。浅瀬の川がなので安心です。川以外にも噴水があり、末就園児には楽しいと思います。
観覧車や迷路、アスレチックなんかもあり、バーベキューエリアもあるので、一日中満喫できますよ。- 行った時期:2014年8月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月3日
-
淡水だけですがなかなかです。
淡水だけですが、なかなか満足しました。淡水だけなのにこんなに魚がいるんだと思いました。アシカショーも面白かったです。
- 行った時期:2014年2月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月3日
-
アマゾンイベント行きました!
テレビCMを見て家族で行きました。
個人的に淡水魚には興味があり、すでに3回以上足を運んでいます。
アマゾンイベントということで行きましたが、以前からいた魚も多く少し拍子抜けしてしまいました。
ですが、やはり何回見ても不気味な魚もいますが1日遊べるスポットとしては良いと思います。- 行った時期:2014年8月2日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月2日
-
家族で!
淡水魚がたくさんいました。
子供はアシカショーが気に入ったようです。
遠足で2回行ってるのですが、何回行っても楽しいみたいです。- 行った時期:2013年5月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月2日
-
こんなところに水族館という感じですが…
海のない岐阜県に、どうして水族館なんだと突っ込みたくなるところですが、世界一の淡水魚の水族館と言うだけあって、規模は大きく、いろいろなテーマを持って催し物がよく行われていますので、何回も行きましたが飽きないです。また、水族館を含めた周囲の施設も充実してきましたので、S.Aとしてではなく、観光スポットとしてここを目的に来る人たちも増えてきました。
- 行った時期:2013年5月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2014年8月2日
-
見晴らしよし!
観覧車からの眺めは最高!
音声サービスもあり、楽しく一周できます。
夏でもクーラーで涼しく、
安心して乗れます。
もう一度行きたくなります。- 行った時期:2014年7月26日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月2日
-
子供が喜ぶ
子供が喜びます(*^^*)
入館料半額になるときがオススメ♪( ´θ`)ノ
周年の時は半額になりますよ!- 行った時期:2014年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月2日
-
岐阜県世界淡水魚園水族館
え、内陸の岐阜県で水族館???世界でも最大級規模を誇る淡水魚水族館のようです。館内は4階建て、4F:長良川上流エリア、3F:長良川中流〜下流エリア、2F:淡水魚博士の探検小屋、その他の日本の河川(釧路湿原・吉井川など)、東アジア・東南アジアエリア(主に長江、メコン川)、アフリカエリア(主にコンゴ川、タンガニーカ湖)、1F:南アメリカエリア(主にアマゾン川)、カピバラ(世界最大級のネズミ)、アシカステージ、で構成されています。アシカショーもあります。淡水魚好きの方にはお勧めです。
- 行った時期:2012年2月
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年7月22日
-
さっちゃんさんの岐阜県世界淡水魚園水族館(アクア・トト ぎふ)のクチコミ
淡水魚ばかりでイマイチかなと思ってましたが綺麗な施設で、カメの餌やりやカピバラがいて楽しめました。昼すぎに行きましたが駐車場がいっぱいで遠くの駐車場に停めて、また歩いて施設に向かうのが暑くてしんどかったです。
- 行った時期:2014年6月1日
- 投稿日:2014年7月20日
-
水族館とはまた違う楽しさです。
子供と主人と行ってきました。
普通の水族館とは違い、キレイな魚は少ないですが、
かなり大きな淡水魚も見れるし、面白いアシカショーもあります!
サービスエリアなので、公園や川、屋台などが周辺にあり、
1日楽しめると思います。- 行った時期:2013年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年7月19日