世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ
- エリア
-
-
岐阜
-
岐阜・大垣・養老
-
各務原市
-
川島笠田町
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
水族館
-
世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふのクチコミ一覧(9ページ目)
81 - 90件
(全884件中)
-
世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ(各務原市)
岐阜県各務原市にある水族館。淡水魚専門の水族館としては世界最大級だそうです。長良川に棲む生き物から世界各国の巨大魚まで、数多くの淡水魚が展示されています。
- 行った時期:2018年8月2日
- 投稿日:2018年8月5日
-
ゆっくりみれる
そんなに人が多くなかったので、ゆっくり見ることができました。カメのエサやりもできて子供達は喜んでいました。
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年7月31日
-
おちついて
おちついてみれる水族館で、いつもそんなに混んでいないので、家族連れいおすすめです。
近くでBBQもできてたのしかったです- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月24日
-
見ごたえあり
魚だけではなくカピバラやカワウソもいて、見ごたえがあり楽しかったです。入口で撮ってもらった写真が、帰るときに可愛いポストカードになって無料でいただけちゃいました。すごく楽しかったです。
- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年7月17日
-
ご家族でもカップルでも友達でも
何度も行っています。
珍しい淡水魚の水族館で、これまた珍しくパーキングエリア内にあります。
入場料も安く、人気のカワウソやアシカとカピバラはもちろんですがピラルクなどの巨大な淡水魚も展示されています。施設もとてもきれいで、初めに階の一番上までエレベーターで上がって下りながら見ていく形になります。パーキングエリアなので施設外にも岐阜名物を食べる場所がたくさんあります。半日は楽しめるので、デートにも家族でお出かけにも最適です。私は大好きなので年間パスポートも持っています。- 行った時期:2018年3月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年7月6日
-
子どもも大人も楽しめました
子どもが喜びそうなので家族で行きました。規模が小さいのであまり期待していませんでしたが、魚以外にカピバラがいたり、展示が思ったよりも多く大人も楽しめました。
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年7月5日
-
年パスがおすすめ
年間パスポートを購入し何度も何度も訪れています 2階部分の入場料で年間パスポートが購入できるためとりあえず持っておいてもいいと思います
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月28日
-
満足
昔から興味がありました。やっと行けました。
日本の川や海外の川の生物が見れて満足です。カモを間近で観れたのはとても良かった。Amazon川は迫力が違う。
欲を言えば外来種コーナーも作って欲しかった。ウシガエル、ブラック、ライギョ、ブルーギルなど。人気ルアーフィッシングの対象魚を展示すれば釣り少年も呼べる気がする。
カピバラは予想以上に大きくて驚いた。
イルカショーは大人でも楽しめた。
ウグイへの餌やりはすごい。
亀はやる気なさそうだった。
ご飯を食べる所もある。
半日は十分に楽しめる。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月20日
-
淡水魚の水族館
淡水魚の水族館は珍しいようです。
まわりのオアシスパークでは、ご飯が食べられたり、イベントがあったりと家族連れにおススメです。- 行った時期:2013年8月
- 投稿日:2018年5月19日
-
マスつかみ
ゴールデンウイークに開催されていたマスつかみに子供と行きました。よく色々なイベントが開催されていていつ行っても楽しめます。
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月18日